日本語教師能力検定試験  口腔断面図 お薦めサイト | 頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

アメリカの生活、仕事、教育についてのブログ
時々ペットの話も。
日本語教師です。
英語が苦手、だけど頑張ってます。
毎日がチャレンジです。

ここ数か月

一年前に書いた

口腔断面図についての記事

アクセスがすごいです。

 

一か月前からのアクセス数

   482

 

6月だけで

  458

 

 

 

皆さん、苦手になさっているのでしょうか?

検索して、私のブログにたどり着いた?

 

 

お役に立てるか分かりませんが

私が参考にさせていただいたサイトを

ご紹介させて頂きます。

(もうご存知かもしれませんが)

 

口腔断面図フリーイラスト

 

 

イラストが大きく見ることが出来るので

微妙な口腔内の違いが分かりやすいです。

 

まず最初に私が見るのは

鼻音かどうか

 

左の喉から隙間が空いているのが鼻音

右側は塞いでますね。

 

次に

唇が閉じているか開いているか

これで

破裂音と摩擦音の違いが分かります。

 

次に

舌の位置

 

 

問題数が多いので

時間との勝負です。

試験に合格するには

この違いを素早く見る事だと思います。

 

この表が頭の中に入っていないと

試験の時にまごまごします。

 

今度受ける時は

この口腔断面図を一つずつ切って

この表のように並べられるようにしたり

一枚ずつカードにしたものを

裏に発音記号や調音点、調音法を書いて

一目で何の発音の図か分かるようにしたいと思います。

(今年は受験しないので時間は1年以上ある!)

 

 

 

ちょっと違うけど

私はこのような表を何枚もコピーして作って

中の発音記号がどのマスに入るか

最後は自分で表を書いてさっさと書けるようにしました。

試験の時は空白の部分に

この表を

音声の説明をしている時に書いておきました。

音声の説明は何を言うのか分かっているので

聞かなくても大丈夫でした。

この表を問題用紙の空白に書いておくと

落ち着いて試験に臨むことが出来ます。

(それでも不合格だったけどねー)

 

この部分はほとんど間違えませんでした。

なんで不合格だったか?

私はヒヤリングが苦手で

何回聞いてもダメです。

 

アクセントは難しいけど

発音の間違いは

良く出される問題があるようです。

例えば

スとスィの違い。

お寿司  おすぃし

 

 

今年受験の皆さんは

あと2か月ちょっとですね。

 

9月ぐらいからは過去問の練習でしょうか。

私は3年分の過去問題をやりました。

本当は3回ずつやろうと思ったのですが

1回とちょっと位しかできませんでした。

 

実際に試験を受けたら

3年分の過去問にない問題が結構あったように思います。

もしかしたら

5年分ぐらいは必要なのかも?

 

これから受けようとしている

大手前大学では

日本語教育特講

というクラスがあります。

H23~H28年の過去問を抜粋して

8回に分けて勉強するようです。

 

私はH28,29、30

そして2019年の4年間分の問題があるので

このクラス+近年の問題集で

過去問は十分かなと思います。

 

ご親切な方々が

サイトで解答と解説をして下さっていますので

それを参考にすると良いと思います。

勿論、

学校に通っていらっしゃる方は

納得いかない問題は分かるまで

どんどん先生に聞きましょう。

その為にお金を払っているのですから!

 

今年受験の皆様は

追い込み、頑張って下さいね!