日本語教師   テキスト購入 | 頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

アメリカの生活、仕事、教育についてのブログ
時々ペットの話も。
日本語教師です。
英語が苦手、だけど頑張ってます。
毎日がチャレンジです。

試験まで丁度5か月

 

普通は大学とか民間スクール

または

通信講座でお勉強して

それでも

合格率が20%~25%ぐらいなのに

独学で受けようとしているねねです。

 

まずネットでどんな問題が出るかなぁと思って

調べてみたら・・・

 

あら、まぁ!

 

ものすごく出題範囲が広い!!

1 社会・文化・地域

2 言語と社会

3 言語と心理

4 言語と教育

5 言語一般

 

大きく分けるとこの5つ

大きく分けるとね。

この5つが更にいろいろあって

例えば1の社会・文化・地域では

1.世界と日本
(1)諸外国・地域と日本
(2)日本の社会と文化
2.異文化接触
  (1)異文化適応・調整
(2)人口の移動(移民・難民政策を含む。)
(3)児童生徒の文化間移動
3.日本語教育の歴史と現状
  (1)日本語教育史
(2)日本語教育と国語教育
(3)言語政策
(4)日本語の教育哲学
(5)日本語及び日本語教育に関する試験
(6)日本語教育事情:世界の各地域,日本の各地域
4.日本語教員の資質・能力
 
こんな感じにずらーっとある。 
 
20年以上の日本語教師歴なんて
こんな問題には全く関係ない!
 
これは参考書や問題集が必要!
 
と言う事でネットで検索
 
「日本語教育能力検定試験 独学」でググると
合格者の体験談やアドバイスが出てきました。
 
こういうのって私のような海外在住で
日本の本屋さんに行けないものには助かります。
 
皆さんがお勧めの一押しが「赤本」と呼ばれている
日本語教育教科書日本語教育能力検定試験完全攻略ガイド第4版
 
 
 
この一冊はどの方もお勧めしていました。
 
 
試験には聞いたことのない用語もたくさん出てきます。
 
 
 
 
こちらも皆さんがお勧めの本でした。
 
あとは過去問。
毎年過去問集が出版されているそうです。
2,3冊やった方が良いとか、できるだけ多くやった方が良いとかアドバイスがありましたが
そんなにお金もかけたくないので1冊だけ。去年の問題集にしました。
なぜなら赤本にも過去問が載っていると思ったから。
 
 
 
 
 
それでもちょっと不安だったのでもう一冊。
 
いろんな方のサイトやブログをチェックそして本のレビューを見て4冊目にこの本にしました。
CDもついていて不安な聴覚テストも練習できそうです。
 
 
 
取り敢えずこの4冊で勉強を始めようと早速アマゾンで注文。
これも海外在住者にはありがたい!
簡単に日本の本が注文できるなんて!!
 
 
試験を受けると決めてからの私の行動が自分でもびっくりの速さ。
多分、逆算手帳 と それを教えてくれて相談に乗ってくれる
魔法使いのような友人のおかげ。
短大のサマープログラムのお仕事がふいに舞いこんだり、
他にもいろいろとありがたく不思議な事が起こってます。