築港線ほか | T-HOUSE Diary

T-HOUSE Diary

車と鉄道とカメラが好きなオヤジのブログです

今日は久しぶりに築港線へ、

3月のダイヤ改正で築港線の列車が4両→2両化されましたが、まだ撮ってなかったので記録に出掛けました。

 

今日は朝から生憎の天気

しかし築港線を撮るには太陽が出ると逆光になるため今日のような天気は好都合だったりします。

今日は9100系のトップナンバー9101Fが運用されてました。

 

 

しばらく沿線で撮ってましたが雨が降り出す有様・・・

数本撮って撤収しました。

 

 

その後コンビニに寄り朝食のパンとコーヒーを購入

車の中で色々作戦を練っていたところ、雨が小降りになったため再び撮影開始。

名本線にて6000系狙いとなりました。

しばらくして岩倉行き6004F(995レ)が通過

 

 

ロケ地を移動してしばらくしたらトレインビューホテルズ系統板を掲げた6005F(996レ)が通過

この系統板、今回初めての撮影となりました。

 

 

6005Fを撮った後は布袋ループ運用の6003F

 

 

昼食をとった後、もう一度同じロケ地にて6004F

 

 

この後ロケ地を移動

まずやって来たのは6003F

 

 

お次は系統板付きの6005F

 

これを撮って撤収しました。