春の草摘み~ヨモギの思い出(その2) | 岩手・仙台 ヤマトナデシコCooking未来食つぶつぶ料理教室で40代からの食リセット

岩手・仙台 ヤマトナデシコCooking未来食つぶつぶ料理教室で40代からの食リセット

食を変えると人生が変わる!40代からの食リセットをナビゲート。クスリや介護要らずで人生100年時代をおいしく楽しく遊び尽くそう。食リセット歴20年、心身が整い第四子を自宅プライベート出産。家族6人で医療ゼロの暮らしをのびのび継続中♪

ブログ訪問ありがとうございます!

凛と美しい私

輝く健康と生きる自信を手に入れる

ヤマトナデシコCooking

つぶつぶ料理コーチの伊藤信子です。


「のんちゃん」と呼んでくださいね。


 

ヨモギの話の続きです

 

 

 

次にヨモギに助けられたのは、次男が生まれてすぐに黄疸が酷くなって再入院したときのこと。

 

(産後の体で私も付き添いで入院して大変でした…)



当時よく利用していた自然食品店の奥さんから、「カワラヨモギを煎じて飲むとよい」と聞き、薬効の高いカワラヨモギじゃないとダメ、というので夫に漢方薬局で買ってきてもらい、私がせっせと飲んで母乳を通して次男も摂れるようにしました。


ヨモギがどれくらい効いたかはわからないのですが、その時は、できるだけのことをしたい!と母として必死な気持ちでした。


もう一つは、はもっと軽い感じで、子どもたちが小さい頃は、外で遊ぶことが多かったので転んでひざを擦りむいて血が出たり、なんてことはしょっちゅう。

そんなとき、絆創膏がなくても、ヨモギを探して葉をよくもんで傷につけると止血作用があるので安心です。子どもたちにも「ヨモギの葉っぱをもんでつければいいよ♪」って教えて育てました。

私が知っているのはヨモギぐらいで、他の野草のこと詳しくはありませんが、それでも、いざというときに、身の回りに助けになるものがある!と知っていることで随分と救われました。

実は、台所にあるもの、食べ物にも、そんな風に、急な症状や体調不良のときに役に立つものが沢山あります。

知っていると、化学薬品に頼り過ぎずに体の治癒力を応援することができます。

未来食セミナーでは食の理論や料理だけでなく、こうした生きていくための知恵と技術も学べるので楽しみにしていてくださいね!

 

 



 

 

 

もう食で迷わない!心と体の免疫力を高め、のびのびと軽やかに生きるための食の土台と料理術が分かります。

無料メール講座にご登録いただくと、特典として食生活診断付き「未来食つぶつぶ体感会(未来食入門講座)」があります。

よろしかったらまずは無料メール講座にご登録ください。

 

📩無料メール講座の登録はこちらから📩

 

 

 

🍀お友達になってね🍀
季節のおすすめメニューも配信中
私・のんちゃんとの直接のやり取りや岩手&仙台での最新レッスン情報のチェックに便利です

下矢印下矢印下矢印

  友だち追加

 

 

***************************

セミナー・料理教室には、盛岡市、花巻市、北上市、奥州市、遠野市、八幡平市、二戸市、滝沢市、宮古市、大船渡市、一関市、金ヶ崎町、雫石町、紫波町、葛巻町、岩手町、岩泉町、平泉町、山田町、宮城県仙台市、大崎市、石巻市、多賀城市、白石市、塩竃市、青森県青森市、東北町、弘前市、秋田県秋田市、大仙市、横手市、仙北市、湯沢市、にかほ市、鹿角市、羽後町、福島県福島市、相馬市、山形県山形市、南陽市、米沢市、天童市、北海道札幌市、函館市、神奈川県大和市、藤沢市、千葉県成田市、東京都文京区、群馬県、新潟県新潟市からもお越しいただいています。