こんにちは
光のスピリチュアルカウンセラー
宇円 由聖(たかまど ゆうせい)です
最近、「お金」というキーワードに関するメッセージが繰り返し降りてきています
自分のお金に対するイメージ、接し方、活かし方など
それで、何か買い物をする時には、自分がどんな風に感じて支払いをしているかを意識するようになりました
ただ、何かを得るために代金を支払っている時
それを得ることは当然と感じ、売ってもらったことに喜びを感じていません
お金をただの交換ツールとして使い、お金に対しての感謝を感じていません
商品を得ることでどんな喜びを体験できるかを想像しながら買うとき
その商品やサービスを提供するまでにどんな人がかかわってきたんだろと想像しながら買うとき
買い物自体が楽しいものとなり
売ってくれた方への感謝
それを運んでくれたお金への感謝を感じます
何気に買い物をする時でも、そんなことを意識するだけで「お金」に対して自分がどんなイメージを持っているのかわかりますよ
ポジティブなものなのか、ネガティブなものなのか?
本来、お金は嬉しいものだと思うんです
人に喜んでもらった時にやってきて
自分に喜びの体験を残し、別の方のところに移動していく
でも、自分の買い物の仕方を見ていると
そのような扱いをしていないことが多々あり
本来のお金の役割を邪魔しているように感じました
喜びを運ぶ、嬉しい存在
そんな、「お金」の役割を十分果たしてもらえるよう
使わしていただいている自分の態度に気を付けることが大切なのかもしれませんね
最後までお読みいただきありがとうございます
皆さんが生き生きした一日を過ごせますよう心からお祈りしています
宇円 由聖