プラスの空想❣️ | TTSのブログ★

TTSのブログ★

http://www.azianet.com/

have a nice Tuesday⤴︎🌞✌️


本日は晴天なり☀️


今週は夏模様で暑くなるようです🥵


寒暖差に気を付けましょう⚠️


暑いのと寒いの、どっちが好き?


さて、本日の記念日⤵︎

あなたもスタンプをGETしよう

1686年の今日5/14、水銀温度計を発明し、華氏温度目盛りに名前を残す🇩🇪ドイツのガブリエル・ファーレンハイトが生まれた日。

日付の5月14日はユリウス暦によるものである。


華氏温度(°F:ファーレンハイト度)とは、氷と食塩の混合物の温度を0度、健康な人間の体温を96度としたもの。

水の融点は32度、沸点は212度となり、180度で区切られる。

🇨🇳中国では、ファーレンハイトに「華倫海特」の字を当てたことから、「華氏」と呼ばれるようになった。

1960年代まで、多くの英語圏の国で華氏温度は気候・産業・医療における温度の基準となっていた。

1960年代後半から1970年代にかけて、メートル法への切り換えの一環として摂氏温度(℃:セルシウス度)の導入が政府によって行われた。


さて、今日のTTS🚘🛠️&SEEK.💆‍♀️💄ニュース‼️





ベンツCclassワゴン🚘

ブレーキ修理でピットイン‼️


リヤのブレーキパッド&センサー交換致しました🛠️


いつも有り難う御座いますm(__)m


ゴルフトゥーランTSI🚙

バッテリー上がりで入庫致しました。


新品バッテリーご注文と車検予約を頂きましたが、明日5/15から九州旅行に愛車(トゥーラン)で行かれるとの事で、本日バッテリー充電を致しました。


有り難うございましたm(__)m


お気を付けて⚠️旅行を楽しんで下さいませ🚘


DAIHATSUタントcustom🚙

リヤサスペンション固定部分の修理(溶接)強化が完了して✅

イデアルの車高調キット(トゥルーバー極)の取り付け&セッティングが始まりました🛠️


車検整備も順調に進んでいます🧰


予定より早く車検ライン通過して⭕️

サスペンションのセッティング(煮詰め)を致します🛠️


一旦、オーナー様に試乗して頂き、車高ポイント&減衰力調整を決定し、明後日5/16(木曜日)インナーパネル新品の取り付けと車検後整備を行います。

お楽しみに😍


DAIHATSUムーブキャンパス🚙

ボディー修理完成致しました⭕️

 基本新品部品交換を致しました🛠️

LEDウィンカーバルブも移植も終わり、とても綺麗に仕上がり良かったです❗️

ゲスト様のお仕事の都合を確認後、納車となります。

GW休暇も挟み、少し時間が掛かり申し訳ございませんでした🙏

有り難うございましたm(__)m  


今後とも⤵︎


では、最後に本日の格言📝


『空想は感情に似ているが、感情とは反対のものである。』


(フランスの🇫🇷哲学者 数学者  パスカル)


感覚として「空想」と「感情」は、似ているように感じますが、明確に違います。


「空想」とは、現実には有り得ないような事柄を想像すること。


「感情」とは、物事に感じて起こる気持ち。


何故、反対のものかと言うと、感情は起こったことに対して感じる事ですが、空想は感じている事に対して創造するからです。


どちらも、共通する大切な事は、その人の人間性に左右される❗️と言う事です。


言い換えると、自分に起こった事を、人間らしく受け止める力に左右される‼️

と言う事です。


人間性が高ければ、社会にとって良い事を"空想"し、人間性が低ければ、社会にとって良くない事を"空想"します。


人間性が高ければ、社会にとって良い事を感じ、人間性が低ければ、社会にとって良くない事を感じます。


どうせ、自由に考える事が出来るなら、プラスの"空想"、そして自分の未来をより良くする"空想"をする事が重要ですね‼️


昭和の時代に、今のスマホ📱(携帯電話)を想像出来ていたでしょうか⁉️


出来たら良いなぁ〜。


こうなったら便利だなぁ〜。


○○だったら嬉しいなぁ〜❣️


そんな"空想"を現実のものとして来たから、今の我々の当たり前の生活が有ります。


"空想"は非現実ですが、実現出来無いものは無いのです❣️


人間は、"感情"の生き物です。


人は、"感情"で行動します。


より良い"空想"で、自分の"感情"を奮起させ行動を積み重ねる事で、"空想"を現実のものとする事が出来るのです。


今日も、これからも

明るく豊かな未来を想像し、より良く感じて

前向きに活動して生きましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶