塾に遅刻する長男(中3)に、この際「ハッキリ告げたこと」!! | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

イベントバナー

 

↓amazon口コミより「受験を控えている中学3年生の復習用に購入。試験問題も重要ですが、入試問題は過去問(中一・中二)から応用出題が高い傾向ですので、繰り返し復習するのに隙間時間で軽く解けるのが良いですビックリマーク

↓amazon口コミより「反抗期にはいった娘をどうやって勉強させていけばよいのか悩み購入。読んで結果、私の教育方針は大きくづれていないことを確認できましたビックリマーク

↓高校入試対策ロングセラーシリーズの改訂版!合格まで、この1冊が完全サポート!5教科の全範囲を、まとめ+問題で、効率よく勉強!!

■長男の状況■

3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子ニコ

 

(詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)」の様子と医師からの言葉

 

現在、全日制の高校入学に向けて頑張っています!

 

※こちらは、2022年11/26に投稿した記事の再投稿です。

 

以前、ブログに書きましたが、中3の長男。

塾に毎回、ちょっと遅れていきますびっくりマーク

(↓詳細はこちら)

 

最初は、持病(起立性調節障害)があるし、勉強も部活も頑張っているし、仕方ないのかな・・と見守っていました。

 

しかし、怒られないのをいいことに(?)相変わらず、遅刻は続いていました。

 

部活は引退。体調もよくなりつつある。それなのに、なぜ、遅刻するのか?

 

原因は、「YouTube」!!!直線まで、見ているから遅刻している様子チーン

 

お風呂の時間を有効活用数学まとめポスタービックリマーク

 

先日、とうとう堪忍袋の緒が切れてムカムカ

 

「なぜ、毎回、遅刻するんだ???

 

お母さんは、時給1200円のパート(派遣社員)で働いてるんだ!

 

その5分の遅刻で、お母さんの数百円は、ドブに捨てたのと同じだよムキー

 

と、長男にはっきりと告げました!!!

 

長男は、反省している様子で、その後は、遅刻はありません。

 

といっても、いつもギリギリ。

 

願わくば、5分前には、机に座って、勉強の準備万端にしておいてほしいものです。そこまでは、無理か・・タラー

 

 

↓《脳科学的に効率的な勉強の仕方がわかる!》ポイントを まめにまとめて まめおぼえ この1冊で中3の勉強を攻略!!

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

アメトピ掲載されました♪

 

ブログランキングに参加しています。良かったらお願いしますm(__)m

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

中学生の子について書いたブログが見られます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村