中2長男。3学期の成績表を公開&長男から、「それはやめて!」と言われたこと。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

 

 
 
 

イベントバナー

↓単語学習は、一気にやったほうがゼッタイに効果的!「1ヵ月1000単語習得メソッド」中学3年間の英単語1000語を1ヵ月で覚えられます!

 

*こちらの記事は2022年3/28に掲載した記事の再投稿です。

 

中学2年生の長男の成績表を公開しますびっくりマーク

(写真の左が切れてすいません!上から、国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術家庭、外国語の順番です)

 

偏差値20アップは当たり前!個別指導歴20年超、2000人以上の子どもたちの成績を伸ばしてきた人気塾長が定期テスト、模擬テスト、高校入試で確実に結果を出す方法を一挙公開。

 

こんな感じです真顔

前回よりも下がってる??

 

気になるのが、国語、理科、数学がすべて「A」なのに、「4」

 

期末テストの結果は合計点は、一番良かったのに・・。

中間・期末テストにまつわる「あらゆる悩み」が一気に解消! 長年にわたってすごい実績を上げてきた超人気塾長が、定期テスト対策で押さえるべき基本から結果につながる必勝法までを豊富な図解とともに徹底解説。

 

なんだが、しかもそれが、2年生の1学期から、続いてる(特に理科)

 

そう言えば、成績についてのお問い合わせの連絡先が、中学校からのお知らせに書いてあったな!副校長先生宛に連絡すればいいのね!

一度、白黒はっきりさせてもらおうじゃないか!と電話しようとしたところ。

 

長男から。

アセアセ「なんで、「5」じゃないかは、分かってるんだよ!よほど、成績のミスじゃない限り電話なんてしないよ!やめて~」

 

と言われてしまいました・・汗

 

でもさ、参考に何が足りないのかを聞きたかったけど。

 

長男からは、おーっ!「自分ではわかってるんだから」と釘を刺されたのでやめておきました悲しい

 

分かってるんだったら、次からちゃんとやっておくれ~!!

 

↓こちらの方にオススメ⇒・公立高校を第一志望にしている。・基本事項ならある程度は覚えている。・全範囲をまんべんなく解けるようになりたい。・1冊の問題集をやり切って実力をつけたい。

中学校でつまずかない!中学校への入学をひかえた、小学校6年生のための、英語の参考書が登場!スタディサプリの人気講師の監修のもと、この本で、心地よいスタートダッシュをきめよう!

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

 

苦手な英単語が魔法のように覚えられる!1日15分の簡単レッスンでいつのまにか1200語もの英単語をマスター !

↓楽しみながら着実に実力をつけていくストーリーモード。学習の苦手な人でも飽きずに学習を継続できるのが魅力。継続するうちに自然と学力もアップしていきます。

 

 

 
 

 

 
 

ブログランキングに参加しています。良かったらお願いしますm(__)m

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

中学生の子について書いたブログが見られます♪

 

PVアクセスランキング にほんブログ村