コロナの自宅療養。加入している医療保険。保険金はいくらでる?長男と私の分を計算してみた。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

 

イベントバナー長男(中2)と私(母)が、立て続けにコロナに感染あせる

その様子はこちらからどうぞ↓

↓新学期にまだ間に合う!嬉しい2営業日発送!耐水お名前シール♪

 

少し前にコロナに感染したママ友から、「お母さん自宅療養でも保険金でるよ」と聞いていたので、早速、保険会社に問い合わせ電話

 

長男も、私も、入院1日目から保険適用になるコースを加入していたため、保険金が出るとの回答!ありがたや!

 

↓長引く低金利、インフレ懸念、災害の頻発、社会情勢の激変。もう保険会社に騙されない!各誌保険ランキングで人気の超辛口選考委員が、「これなら大丈夫!」と太鼓判の保険を実名解説!

 

■いくら出るのか?を計算してみた!

*あくまで、素人が計算したものです。詳細は、加入している保険会社さんに問い合わせしてみてくださいm(__)m

 

保険金が出る期間は、陽性が判明した日から、自宅療養を指定された最終日までらしい。

(*メディケア生命保険資料より)

 

我が家は、長男も、私も、抗原検査で、数分で「陽性」が判明。

その日から、保険金が出ますビックリマーク

(そう考えると、PCR検査って陽性判明まで数日かかるから、保険金では、損してるかも・・。)

 

↓保険会社は営利が目的!「保険の無料相談所」に行ってはいけない!
自分で保険を選ぶと、保険料は大幅に安くなる!オリジナル計算式に書き込むだけでわが家にピッタリな保障額がスグわかる!

 

ニコ長男が加入しているのは、「コープ共済」

入院1日目から日額6000円

3/5日の判明日から、3/13の自宅療養最終日まで、9日間。

9日間×6000円=54,000円

 

↓【14%OFF】ゆるっとボーダー長袖シャツ♪100~160センチ&6color!

 

ニコニコ私が加入している「メディケア生命」

入院初日から日額5000円。

陽性判明日3/7~解除日3/16までの10日間。

10日×5000円=50,000円

 

2人合わせて、54000円+50000円=104,000円アップアップ

 

ありがたや!!(といっても、それ以上の保険金は払ってきている訳であせるどちらがいいかは好みの問題・・。)

 

申請に必要な自宅療養を証明する書類を保健所から発行してもらわないといけないんですが、それには、2ヶ月程度かかるみたいです真顔

すぐには貰えそうもないですパーあせる

 

保険請求の猶予は、3年あるらしいので、気長に、支給されるのを待ちたいと思いますDASH!DASH!DASH!

 

↓3点購入で1670円OFFクーポンあり♪ノンワイヤーブ★美盛

↓売れてます!足を出す季節ですね■ヒップが垂れてきた■ぽっこりお腹気になる■足がむくみやすい・・にオススメ♪きつくない&苦しくないのにしっかり補整!

半額セールで送料無料1,190円!ごちそうスモークサーモン♪

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

 

 

↓売れてます♪使いやすさがギュッと詰まった多機能ショルダーバッグ!ポケットの充実さが半端ない!

 

ランキングに参加してます。良かったらお願いしますm(__)m

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

中学生の子について書いたブログが見られます♪

 

PVアクセスランキング にほんブログ村