中2長男。部活の「緊急連絡」!顧問の先生のダブルスタンダードに振り回される我が家。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

 

イベントバナー

*こちらの記事は、2021年12/26に掲載した記事の再投稿です。

先週末、他校との練習試合を予定していた息子(中学2年生)

当日は、7:00に学校集合。

明日は早いしもう寝よう~としていた前日の夜22:30分

 

部活の顧問の先生から、電話が電話

お父さん「他校の生徒さんにコロナ感染者が出たため明日の試合は中止です」と。

 

お父さん「すいませんが、息子さんに電話代ってください」と言われ、息子に電話を渡す。

 

真顔「はい、わかりました」と言って会話を終わらせた。

 

何だった?と聞いたら。

 

真顔「『部活のLINEグループ(生徒同士)に中止の内容を送って欲しい』だって」と自分のスマホでLINEを送る息子。

 

息子は、部長だから、頼まれ事は仕方ないけど・・。

 

え?今?この時間に?と心配しつつ、とりあえず様子を見る。

 

↓「ほっておいて!でも時々かまって」それが本心です。

 

しかし、深夜12時の段階で、既読は「2名だけ」ガーン

 

そりゃそーだ!

散々、学校のプリントを配布して「スマホは夜はしないように」と言っているから、LINEを見ている方が、おかしい真顔

 

翌朝6:00になっても、2名から増えることがないため、先生に電話をしてその旨伝えました。

 

お父さん「これから、緊急連絡網で回します」と言ってくれたので一安心。

 

ほんの5分程度で、我が家に緊急連絡網の電話がかかってきました。

 

最初から、そうすりゃ良かったんじゃ・・汗

きっと、先生も慌てて思いつきで、息子にお願いしたのかも。

 

とにかく、夜から早朝まで、「既読」になるか。朝、間違えて部活の子が7時に集合しちゃわないかが心配で。

 

母は、寝不足でしたチーン

 

以前にブログにも書きましたが。どうか、緊急連絡の方法を事前に決めておいて欲しい!!!!

以上、愚痴でした。最後まで読んでいただきましてありがとございましたm(__)m

 

↓塾へ通っているけどテストの点数が上がらない、一度でもいいから80点、90点を取りたいキミに贈る究極の勉強法。

↓大学受験生の時の教育費、月5000円!共働き家庭でも自ら学び、学力を上げる子が育つ!0歳からしたこと、本の与え方、ゲームとのつきあい方、長期休暇の過ごし方、受験勉強、長男との対談など!

↓「中学生になったら勉強ができなくなった」「勉強をするように言っても聞く耳を持たない」そんなわが子のやる気を引き出すためのポイントが満載!悩める親のための高校受験マニュアル

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

 

↓もう、1人で勉強しなくていい。――キャラと一緒に“はじめから積み上げる”から、中学歴史がよくわかる!

↓東大合格者数日本一を誇る開成学園の校長先生が教える子どもの能力を伸ばすための秘訣を公開します!

 

 

 

ランキングに参加してます。良かったらお願いしますm(__)m

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

中学生の子について書いたブログが見られます♪

 

【中学生、中学生の息子、中学生の母、部活動、緊急連絡】

PVアクセスランキング にほんブログ村