小学1年次男。学校へ遅刻させないために、「していること」。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

イベントバナー

夏休みも明けて、学校がスタートしてます。

小学1年生の次男の学校は、通常通り、オンラインではなく、「登校」してます。今のところ、1度も遅刻はしたことありません。

 

そのためにしていること上差し

それは、絶対に、「遅刻するよ」と言わない。「支度しなさい」とか、「あと何分だよ」とかも。

 

次男には、入学早々。

「お母さんは、絶対に、遅刻するとか、早くしなさいっていわない。お兄ちゃんにもそうしてたし。自分で時計をみてやってね」と伝えました。

 

それを聞いてから、次男は、毎朝、時計を見ながら、学校へ(結構早めに)登校していきます。

 

↓動物、自然、社会など身の回りの疑問をおもしろく、わかりやすく解説!バラエティー番組感覚のクイズ形式なので、家族でワイワイ楽しむことができ、簡潔な説明で子どもにも教えやすい。

 

その発想の根源は、まだ長男が、赤ちゃんだった頃見かけたテレビ番組の実験です。

「遅刻クセのある子ども達を直したい」みたいなお悩み相談のコーナーで、親が遅刻するよとせかせるパターンと、何も言わないパターンで実験したところ、何も言わない方が、遅刻しない!っていう結論でした。

 

それを覚えていて。長男が入学時、実践したところ、確かに、何も言わないくても、勝手に学校は行く様子だったので、次男にも試してみましたニコニコやっぱり、何も言わない方がいいみたいですビックリマーク(子どものタイプによるのかもしれませんけどパーあせる

 

私も、朝イライラしなくて済むし。あの番組、結構、いい番組だったんだけどな~終わっちゃいました。

 

↓5歳から12歳を対象とした音のでるタッチペンで学ぶ英語イラスト辞典。英検4級・5級でよく問われる単語に加え、小学校英語で使われる約800語を厳選して収録!

↓あんなにかわいかったわが息子が突如豹変。カリスマ家庭教師が説く反抗期をうまく乗り切るコツ!「ガッツ」「好奇心」「自信」のつけさせかた、弱点の「打たれ弱さ」「飽きっぽさ」「だらしなさ」の克服法もアドバイス!

↓絵本のようなドリルで、書いて読んで覚える♪

 

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

 

 

 

 

↓組み立て簡単! 明るく見やすいレンズで、月のクレーターまでくっきり見える天体望遠鏡キットです。宇宙への興味を育むガイドブックつき!

 

↓大きい四輪で駆動する水陸両用ラジコンカーです。一般的な場合はむろん、でこぼこした路面、水たまりなどの水面もガンガン走行可能

 

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

クリックするとブログ村の「子育てブログ」の集合サイトが見られます♪
 

  にほんブログ村 子育てブログへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

【小学生、小学生のママ、遅刻】