【アメトピ掲載】年長さん。こどもチャレンジと七田式プリントの両方をやってる。比べてみた感想。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

 

 

※こちらの2021年の投稿した記事の再投稿です。

上の子には、こどもチャレンジだけをやらせていました。
(⇒中学受験。初模試。進研ゼミだけやってた息子の結果。
下の子には、気になってた「七田式のプリント」を注文しました!
しかし、本人が「こどもチャレンジをしたい」というので結果的に両方注文!!
ちょっと、その様子を比べてみました。
【七田式プリント】


○よいこと。
・「ちえ」「かず」「もじ」とテキストが分かれている。毎日、1枚ずつ、合計3枚やっていく。まんべんなく学習できる。
・えんぴつを使ってテキストを解いている姿は「勉強してるなメモラブラブ」という感じすごくする!
・これがちゃんとできれば、クラスでも頭いい方になるね!と思える。
・メルカリで売るときに結構高く売れる!!我が家はコピーして使用しあとでメルカリに売ってます。

△う~ん、なこと。
・教材の絵が古い。昭和の時代からリニューアルされてないのかしら?
・「缶切り」と「缶詰」を紐付ける問題がある。これは今の子にはちょっとわからないでしょう!(缶切りって知ってる子いるの?)。結構、そういう「情報古いな~」ってことがある。
・一気に1年分教材が来るので、モチベーションを保つのが大変。
・通販で購入するときに年会費(夢会員)がかかる。

 

↓お子様のレベルに合わせて選べます↓

目安:A:2歳半~4歳、B:3歳半~5歳、C:4歳半~6歳

 

 
 
 

 

 

■こちらもありますよ⇒七田式教材。弟くん「ぺこぱ」思想で正解ならず。

 

【こどもチャレンジ】


○よいこと。
・なんと言っても楽しいアップアップ子供がやっているときのテンションも断然、こっちの方が楽しそう。
・子供が興味をひくように、本当によくできてる。
・毎月、配達されるからそのたび、テンションが上がる!
・最近は、プログラミング学習のおもちゃ、英語教材もあって、今の学習の適応している。
・絵本も楽しいらしく、子供は何度も読んでる。

△う~ん、なこと。
・あまり使わない(おもちゃみたいな)教材のが増える。すぐ飽きる。
・教材が簡単すぎる。シールを貼る、色を塗るとか遊びの延長っぽい。テキストの量が少ない。
・メルカリでの出品者が多く売るときに安い。テキストは、シールを使っちゃうので売れない。

 

 

■こどもチャレンジってどんな感じって方はこちら⇒こどもちゃれんじ

 

↓ちょっと試してみたいとう方は市販のもあります↓

 

 

結局、我が家はどうしているかというと。

「こどもチャレンジ」と「七田プリント」のハイブリット方式。


こどもチャレンジのテキストは、半月ぐらいで終わっちゃう。次のこどもチャレンジがくるまで、七田プリントをしています。


だから、教育費が高くつくわけだ~¥お金¥お金

*こちらの記事は、2020年8月に書いた記事を再掲載しています。

 

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

↓アメトピに掲載されました!

 

 

 

↓子供はうんこへの集中力がスゴイです!!

 

 

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓ 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村