The Matchて何だ? | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

自民党総裁選挙のポスターを見て驚きました。

「The Match 時代は誰を求めるか? 」自民党総裁選2024 

と書いてあるじゃありませんか! 

 

歴代の総理大臣の顔が背景にちりばめられている。これはいったい何のつもりなのだ。良く見ると、故安倍さん、小泉さん、故田中さんが特に大きく目立つように配置されている。

 

こんなことになぜ金を使うのか? そもそも国民の投票選挙じゃないでしょ。身内でゴソゴソと内緒話やら、裏約束やらして決めるんでしょ。こんなポスター作って国民に見せられても、こっちはなんのこっちゃですよ。

 

午後から候補者全員が集まって討論会をしているのをテレビで見ました。小泉進次郎がやけに脂ぎった顔をしてました。もうすぐそこ、手の届くところに総理の椅子があるぞ、という表情でした。親子で総理大臣になって何か偉いのか知りませんが。お父ちゃんは、ただ郵便局をぶっ壊しただけで、ついでに自民党も分裂した。そして竹中に丸投げした経済はその後日本を狂わせて今日の不景気へと道筋を作った。その二の舞になる予感がします。それにしても他の候補者の表情がいまいち冴えない。こんな雰囲気に「The Match」なんて全然似合わないですよ。アメリカの大統領候補者同士のテレビ討論会とは程遠い、まるで幼稚園のお遊戯を見ているようだ。

 

「政治改革」と小泉進次郎は掲げていましたが、それは正確に言えば「自民党の反省会」ということであり、今度の新しい内閣は、総理以下全閣僚は滝行をして体を清めてきてもらいたい。

 

しかしそれでも次の選挙で勝つのは容易ではないと思うけれど。