自転車のマナーのこと | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

ウォーキングをしていてよく出くわすのがマナーの悪い自転車のこと。先日も歩車分離型の交差点で待っていた時のこと。歩者分離というのは縦と横の車道が順番に青信号になり、次に車道が全部赤信号になって歩行者信号が全て青になるタイプのもの。私は歩行者信号が青になったので横断歩道を横断しようとしたら、突然横から猛スピードの自転車が交差点に進入してきて横断歩道の上を走り抜けていきました。そもそも自転車は「車両」ですから止まらなくてはいけないのに、その時は「歩行者」と同じだという勝手な解釈をしているのだと思います。それは自転車が歩道を走れるということから勘違いしているのだと思う。

 

自転車は乗っている状態では「車両」です。自転車を降りて手で押して歩いている場合のみ「歩行者」とみなされる。だから先ほどの事象では、自転車は降りて手で押して歩くのであれば横断歩道を渡ってもいい。

 

でも私は歩道を自転車が走るのは絶対にダメだと思う。道路に自転車専用レーンがある場合は特にそうです。なのに実際には歩道を歩いているとチリンチリンとベルを鳴らして警告しながら歩行者の横を自転車が走り抜けていく。こういうのを警察は取り締まらないのか?!もし、歩行者と自転車が衝突したら間違いなく事故となってケガをします。だから最近は自転車用の保険が普及してきたのだと思う。

 

こういうことこそ、警察や交通安全協会はテレビでルールを説明して告知すべきです。