宇宙に挑戦するH3ロケット | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

本日、日本の宇宙ロケットH3が打ち上げに成功しました。三度目の正直ではないですが、過去に2回打ち上げに失敗しているので「今度こそは! 」と意気込んでいましたからよかったです。

世の中には「今さらロケットか・・・」みたいな冷ややかな目もあるようですが、私は宇宙開発は絶対に必要だと思います。中国などは軍事利用のために力を入れているようですが、宇宙開発はそういう方向ではなく、将来の人類移住の可能性を探るために必要だと思うのです。

既に地球の環境は狂い始めているし、そのために人類が生き延びることが困難になった時にどうするのか? 恐竜のように絶滅してしまうのか、それとも他の星に新天地をを求めて移住するのか?

SF映画のような話ですが、決して冗談ではありません。

最近月には水があることが判明し、月への移住は十分可能だという話もあります。宇宙ステーションではなく、ムーンステーションを築いて月に移住するのも決して夢ではない。その時我々日本人を月に運んでくれる宇宙船はあるのか?