私は歳を取ってからトイレが近くなりました。特に寒い冬は外出すると近くなります。普段は電車と歩きが中心なので、駅のトイレや電車のトイレのお世話になっているのですが、今日のように車で移動している時は困ります。特に高速道路はトイレがサービスエリアとかパーキングエリアにしかないので、途中で渋滞にはまると絶体絶命のピンチに陥ります。昔は携帯トイレを持っていたのですが、これは運転している者には無理です。一度首都高のトンネルの中でやむにやまれず路肩に止めて使ったことがありますが、周りから見られているとかなり厳しい。妻は「この際おむつを使ったら」と言うので、それ以来はロングドライブではあえておむつをはくようにしています。しかし、今までおむつのお世話になったことはまだありません。それはなぜか? コンビニのおかげです。コンビニのトイレを使えるのは本当にありがたい。なるべく高速道路は避けて、下の道で行くとコンビニならどこに行っても必ずあります。ただし、早め早めに用を足しておくのが秘訣です。まだ大丈夫だろうと高をくくっていると、コンビニ真空地帯に突入してしまうこともあります。でもコンビニに駆け込んでトイレを使ってそのまま店を出るのは気が引けるので、コーヒーを買ったりして利用料を納めるようにしています。でないとなんとなく不審者のように見られてしまうから。情けなくて、恥ずかしい話ですが、困っているのは、多分私だけではないと思います。
