今中国で起きていること | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

今朝の日経新聞に「習氏が北戴河会議で激怒 G20欠席、発端は長老の諫言」という興味深い記事が掲載されています。これは是非一度読むことをお勧めします。簡単に言えば習近平氏が長老に叱られていて、右往左往しているということ。その結果インドで開催されるG20には欠席になったという話です。習近平氏は頭にきて部下たちを集めた会議で「悪いのは先達たちの方だ。私はその尻拭いをさせられているのだ」と喚いたというから、なんとも見苦しい話。世界第二位の経済大国を誇り、一時はアメリカを追い落とそうとした中国がここにきて大失速。それが命取りになっている。日本や欧米の企業が次々と撤退し、学生たちの新卒の失業率は少なく見積もっても20%以上にも達しているというから、これは一大事なのだ。「奢れるものも久しからず」(平家物語)と言うが、正にそのとおり。われわれ日本人は中国を笑うことはできない。同じ失敗をしているし、未だに立ち直っていないのだから。前にも書いたけど、こういう大失敗をすると何をするのも恐ろしくなってしまう。その結果自分自身に自信が持てなくなり、一歩前に踏み出す勇気が出ない。だからリストラを振りかざして、賃金カットや雇用抑制などのコストカットばかりやる。結局日本中が大貧乏人になってしまい。個人消費なんて一向に上向かなくなってしまったのだ。