恋愛とダイエット | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

人は歳をとっても異性を意識することが大事だと言う。つまり恋愛感情を持ち続けることが健康で長生きする秘訣だと言うこと。実際に老人ホームなどでは入所者同士のお付き合いがあって、そういう人たちは毎日を楽しそうに送っているらしい。別に老人ホームに限った話ではなく、どこで暮らしていようが同じです。私はこの話を聞いてとても共感しました。枯れ木のように乾いた心になったり、欲望を捨ててしまえば生きる意欲もなくなる。子育てもとっくに終わり、会社勤めも終わったら次は何がしたいのか? 孫と遊ぶというのも良いと思いますが、最近は同居しているケースがほとんどないので、孫と遊ぶのも限られてしまいます。やはり自分の為に何がしたいのか? 異性、恋愛と言うなら不倫もいいのか?と思ってしまいますが、夫婦で暮らしていて不倫はダメです。でも、歌手や俳優のファンになって追いかけるというのは問題ないでしょう。

もう一つ、欲望と言えば食欲。最近は若い人だけではなく中高年もダイエットに励む人が多い。かく言う私自身も3年ほど前に一念発起してダイエットを敢行、内容は糖質制限と筋トレ・ストレッチ、そしてウォーキングです。その結果1年ほどで約15キロ減量しました。これを続けていけばもっと痩せられると思いました。ところが人間ドックで医者から「そりゃ食べなきゃ痩せるよ」「問題は健康になることだ」と言われて、ハッとしました。必ずしも「減量=健康」ではないのか。

人はだいたい60歳を過ぎたらダイエットによる減量はやるべきではないと言う。なぜか、歳を取れば食べる量が減っていくから太ることは無い。むしろ体重が減らないように維持することが大切。

そしてタンパク質やビタミンが不足しないように積極的に食べるべきなのだそうです。そういえば105歳まで長生きした日野原医師はステーキを良く食べていたという。歳を取ったら食べることを我慢せずに食べたいものは食べなさいという。もちろん暴飲暴食はだめですが。

私たちは禁欲的な生活習慣に縛られ過ぎてストレスがたまりやすい。一度自分自身で振り返ってみることが必要ですね。