そら豆が食べた〜い❗️でも売っていな〜い❗️ | 台湾で起業して頑張る中高年オジサンの徒然

台湾で起業して頑張る中高年オジサンの徒然

天安門事件(1989年)には北京に駐在、その後、広州、北京、シンガポール、台北、上海と中華圏を30年間渡り歩き、2019年9月無事にサラリーマン定年退職。これを機に台湾台北で起業、第二の人生を奮闘中。中華圏ベテランオジサンの目線で見た日々について綴ります。

前回のブログで私が食材として苦手な海産物を幾つか取り上げましたが、逆にこの時期に食べたい食材があります。塩茹で“そら豆”です。




この日、NHKの朝の情報番組のごはんだよ〜のコーナーでそら豆を使った惣菜が紹介されていました。鶏肉ササミと豆豉(トーチ)を使ったクリーム煮でした。



何ら変哲も無い惣菜ですが、肝心のそら豆がこの時期限定で、然も何故か台湾にはそら豆が市場に出回っていないのが問題です。(見た事も無いです。)


ちょっと前の日本の上位生産地は添付の通りだそうですが、どうも台湾人には馴染みの薄い食材の様です。この日のゲストは沖縄出身でしたが、この方も殆ど食べた経験が無いと言っていました。沖縄に近い台湾も同様なのかもしれません。


グリーンピースや枝豆はいくらでも有るのにどうしてそら豆だけが無いのか、今年も有りつけられずに無情にも旬の時期が過ぎようとしています。思えば最後の駐在地上海では皮付きで出回っていたのに。残念無念(泣)。