《母の日フラワーギフト》〜面白いフラワーギフトで楽しんだ1日♪〜 | 包み結び 櫻撫子のブログ

包み結び 櫻撫子のブログ

包み結びから知る和の伝統文化

昨日は、母の日でした。

 

私も双子の息子たちの母親なので、昨日は…

 

息子1号と息子2号の家族から、それぞれフラワーギフトをもらいました❤️

 

〜ピザ🍕⁉️〜

 

午前中に届いた息子2号家族からは、母の日にピザ🍕????

 

開けてみると…

 

〜フラワーギフト🌷🌻🌺🌹〜

 

切り花セットのお花が❣️❣️❣️

 

〜給水キャップがついている〜

 

なんと、一本づつお花の足元には、給水キャップがつけられています‼️

 

そして箱にマスキングテープで貼り付けられて…

 

こんなフラワーギフトは初めて❣️

 

そして、この個性的な花を自分でアレンジしなければ…

 

ハ、ハードル高い💦

 

〜とりあえずアレンジ〜

 

我が家にある掛け花籠に生けてみました〜♪

 

なんとなく、アジアの雰囲気出てませんか?

 

(バックの家具は、ヨーロッパの雰囲気だけど…💦)

 

青いカーネションの花言葉は「永遠の幸福」。

 

黄色のカーネーションの花言葉は「友情」「美」だそうでございます。

 

続いて、息子1号家族からのフラワーギフトが到着。

 

〜私のイメージだそうです〜

 

 

こちらは、贈られる方のイメージに合わせてアレンジされたものだそうです。

 

お嫁ちゃんが、私のイメージを花屋さんに伝えて作ってもらったものがこれ❣️

 

長い間、海外に暮らしていて、

 

今は、折形や室礼や結びなどの日本文化の講師をしている人など…と伝えて、

 

出来上がったアレンジメント。

 

お会いしたことがない花屋さんの私のイメージだそうです❤️

 

〜のりこぼしの薔薇?〜

 

最近の花は種類も多く、名前も知らない珍しいものが多いですね。

 

白い斑(ふ)が入った赤い薔薇の花。

 

思わず、東大寺のお水取りの「糊こぼしの椿」を連想してしまいました〜😹

 

残念ながら、この薔薇の名前は、わからずでした…

 

〜この花は?〜

 

漬物にする紅白の細長大根(二十日大根の一種)を連想してしまいました〜😹

 

こちらは、ディケロステンマ・イダマイアという花だそうです。

 

それぞれのお花で、とても楽しませてもらいました。

 

息子たち家族に、心から感謝です💕

 

 

 

インスタもよろしく

@naomi.suda

 

ランキングに参加しております♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村