北摂ワインズ 店主の独り言

北摂ワインズ 店主の独り言

箕面の牧落で自然派ワインのセレクトショップを経営してます。

皆の力で北摂を盛り上げたい。

 

 

日本人、日本でしかできない、

上質でナチュラルな赤ワイン。

 

北摂ワインズ的に、皆様に提供できるワインとして、

2023でダントツ1位のワインと言い切れます。

 

確実に世界に勝負できる赤ワイン。

もしかすると、世界の名だたるワインを超えてるのかもしれない!

と個人的に感じたワインです。

 

なので、ワインに興味がある方、全員に味わって欲しいです!

 

日本でしか生み出されない、もっと言うと、ヴェレゾンノートの中川さんと櫻山さんが愛情込めて育てた素晴らしい葡萄・カベルネ・ソーヴィニヨンとネッビオーロで、醸造を手がけたテールドシエルの桒原さんしか、生み出せない味わいだと強く思います。

 

海外では、絶対生み出せない味わいです。

 

 

色は濃厚で黒みが感じられますが、表面には明るさがあり、香りは穏やかな熟した果実香。

味はカベルネ的な骨格がしっかりとあり、ボリュームたっぷりなのですが、ネッビオーロからくるしっとりとした酸味と柔らかさ、そして飲み心地の良さは、桒原さん醸造のワインの特徴でもあります。

 

 

https://hokusetsuwines.stores.jp/items/65695381748c7e091cceefdb

 

 

いやー、久々にめちゃくちゃ綺麗で、雑味のないナチュラルな葡萄感のあるロゼに出会えました。

 

本当に美味しいので、このロゼワイン、ナチュラルさやピュアさが大好物な方は、是非、味わって欲しいです。

 

 

鮮やかで輝くピンク色で、香りは柔らかく、草っぽく、特徴としてルバーブを感じさせます。透明感があり、綺麗な酸と雑味のない果実のバランスとナチュラル感が優秀なロゼ。飲んだ余韻が数日間続きます。

 

 

https://hokusetsuwines.stores.jp/items/6561959ecd37580ea57eb5a6

 

こんなにも、お手頃価格で、この美味しさは罪!!!絶対、買った方がいい!!!

 

北摂ワインズ2023年でリリースした中では、ダントツのコスパなオレンジワイン!!!

 

今回ご紹介する「Bebe ベベ」は、彼のラインナップの中では、最も気軽に楽しむことのできる、今年初めてリリースされるワインなのですが、若木のブドウから造られているので、味はライトで価格が手ごろなのがとっても嬉しい!

 

 

シャルドネ以外の3品種は8日間だけブドウの皮ごと発酵させることで、

味に渋みや複雑味が加わり、色も鮮やかなオレンジ色に仕上がっていますが、すりおろしリンゴと洋ナシのコンポートを足したような果実味。

 

 

 

色はかなり濁っていますが、

酸味は穏やかでピュアな味わいがなんとも魅力的です。

 

 

 

料理はスパイシーなエスニック料理などがおすすめですが、白身魚の西京焼きのような味噌を使ったものや、野菜のエスカベッシュなど、ビネガーの利いた料理も美味しいと思います。

 

 

 

輸入ワインの価格高騰の折、気軽に楽しめるオーストラリアワインを、是非お試しください!

 

 

https://hokusetsuwines.stores.jp/items/655efb83a625e820d837432c

 

 

 

ナチュラル・レッツィーナの登場!

 

 

初めて飲んで、びっくりしました。

古代ギリシャの伝統的な製法から造られた白ワイン。で、ナチュラル!

ざっくり言うと、松脂(マツヤニ)で風味付けされてて、癖になる味わいと言うか、美味しいのです。

 

え〜、松脂(マツヤニ)って聞いて、一瞬引きましたが、なんのなんの、これめっちゃいいワインです。で、この製法で作られたワインのことを、レッツィーナと呼んでいるとのこと。

 

詳しくはこちらから↓

 

https://hokusetsuwines.stores.jp/items/654dd5c59b5b820031e2e61d

 

 

 

 

さあ、ボジョレーヌーヴォーの時期が迫ってまいりました。

北摂ワインズならでは、ワンランク上のヌーヴォーとなります。

 

2023年ボジョレーヌーヴォー解禁日、11月16日(木)0時

 

 

先行予約の案内

 

 

全てのアイテムが、数量限定ですので、早めのご予約をオススメします。

 

 

 

~気になる2023年の収穫情報!~

 

 

2023年は世界的な猛暑の中、フランスはボジョレー地区も天候に恵まれ、霜害、雹害、病害も無く、品質も収穫量もこれまでにないグレート・ヴィンテージになりそうです!

収穫は9月上旬。熟練のラパリュ、進化のレミのヌーヴォーの出来を是非ご期待ください!

 

 

 

ジャン・クロード・ラパリュ/ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー2023

 

伝統的な垂直式プレス方式を用い、ゆっくりと

ピュアな果実味と旨味を抽出。しっかりとした

骨格とミネラル感を併せ持つ骨太ヌーヴォー!

 

 

 

レミ・デュフェイトル/ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー2023

 

まるでバラの香水のような妖艶な香り!葡萄の

果実味をストレートに表現した、繊細で女性的な

優しい味わいのエレガントヌーヴォ