3月第3週のお料理たち | つれづれなるままに

つれづれなるままに

つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、
心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、
あやしうこそものぐるほしけれ。
吉田兼好「徒然草」より

***
衣食住を大切に思っていて、お料理全般が好きです♪
日常のあれこれを綴っています♡

こんにちは~やながれいこです♪

今週も彩りも考えていろいろと作りました😊

 

ミニハンバーグとじゃがいもやナスとのトマト煮込み

これ、ボリューミーで食べ盛りのお子さんには良いですよね。

 

今の時期

アスパラガスも美味しいです。

ホワイトと緑のコントラストも○


キャベツってレンジでチンをして酢の物などにすると口当たりもやさしくてオススメです


 

お肉もたっぷりご用意のお宅なので、いろんなお料理の毎回。


 

別のお宅で♪


鶏手羽元の黒酢煮込みとゆで卵

召しあがられるときに卵は半分にどうぞ~(笑)

今週もお肉タップリのコロッケは15コ

今日はいつもより挽肉の脂が多く出てきて…途中キッチンペーパーで吸わせたりも。

こういうちょっとした手間も含めてお料理をと思う毎回です。

 

ハヤシライスはデミグラソースが無かったので

トマト缶、ウスターソース、焼き肉のタレなども入れてのソース作り。

どうかな?だったけど、ソースに深みも出て味もまとまって、ほっ〜🤗↓↓

鮭の南蛮漬け

今回は1枚を4等分に切ってみたら、案外食べやすそうでした。


 

*また別日


前回キャベツタップリのスープを作っていたら

小さなお子さんもよく食べてくださったのだそうで私も嬉しかったです

 

こちらのお宅

いつもお任せでスープも1品リクエスト

 

スープって手抜きをしてしまうと

まったくうまみも出ないので…炒めたりの工程も丁寧に^ ^


今日はお野菜たっぷりのカレーミルクスープ

なかなか良い感じに仕上がりました

今日の写真はなぜか??

全体的に黄色ぽい感じに(笑)

 

 

とっさに思いついた

ほうれん草といかげそのガーリックパターソテー

この2つも好相性で風味の良いソテーに♪

自宅でも作ろう~と思った一品です

 


こんな感じでお作りした今週でした(o^^o)

 

 

今日も最後まで読んでいただいて

ありがとうございます🍀

 

 

****

 

一度体験されたい方はこちらに詳細あります

 

現在はスポット対応(単発も含む)は受けております。

インスタのメッセージからでも大丈夫です。

お知らせくださいませ♪

 

 

 

詳しく知りたい方はこちらから


3時間でこんな内容です

 

 

 

これまでの実際のお料理は

happy391008インスタグラムにあります

 

ここをクリックしていただいても😊

https://www.instagram.com/happy391008/