3月第1週のお料理たち | つれづれなるままに

つれづれなるままに

つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、
心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、
あやしうこそものぐるほしけれ。
吉田兼好「徒然草」より

***
衣食住を大切に思っていて、お料理全般が好きです♪
日常のあれこれを綴っています♡

こんにちは~やながれいこです♪

 

早いものでもう3月

福岡は緊急事態宣言は解除され

ほんの少しだけ足取りが軽くなったようにも思いますが…

引き続き感染対策はしつつ~ですね。

 

しかしどんな時も

「食べる」という行為は大切であり

また癒しもあり、明日への元氣の活力

 

引き続き

このお料理のお仕事では私なりに集中して

1回・1回を大切に積み重ねをしていこうと思っています。

 

 

さて今週は3月3日のひな祭りもありました

 

 

こういう週は

お料理でなにかサプライズは出来ないかな?と考えます(o^^o)

 

たまたまこの日は小さなお嬢さんのおられるご家庭でした

ただし卵がだめなので錦糸卵は作れません…



考えた末

酢飯に油揚げと人参を小さく切ったモノを混ぜたり載せたりして

そして抜き型を持参していたので、人参でお花を飾りまして

菜の花ゆでと~😊

 

のびやかなオリジナルの

おひな様ちらし寿司です🎎

スープも今日は鯛のつみれ団子を作り和風でバランスを^^

 

賑やかに召しあがっていただけると嬉しいです♪

 

 

*別日

鶏とお野菜たっぷりのクリームシチュー



・豚の角煮

召しあがる前にもう一度気を入れていただいたら

卵とお肉の照りも出て熱々で美味しそう😊

お肉は既にとろとろやわらかな状態まで仕上げました。

 

 


こちらのクリームシチュー

自分で言うのもなんですが

とても良い感じに完成でした

ダマもなく、まろやかな仕上がり。

じゃがいもはほっこり・だけど煮溶けていない


寒い日でしたのでご家族でたっぷりどうぞ~♪

豚ミンチと蓮根のすりおろしハンバーグ

そして牛肉コロッケも15コ

(あとは揚げるだけの状態です)

 

 

*また別日

 

こちらのお宅では春の山菜もたっぷり

前回とは趣向を変えてあれやこれや~

全部で13品ほど(^O^)


お肉も豚のステーキ

アスパラのお肉巻

牛カルビ焼きなど

 

彩りもよく完成でした~♪

 

 

 

お仕事のあった日はエネルギー全だしなので

夜は疲れてもいますが(笑)

写真を眺めつつ

今日も私なりに頑張ったね〜と労います照れ


各ご家族が今週もお元気に~と願う毎回です

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただいて

ありがとうございます🍀

 

 

****

 

一度体験されたい方はこちらに詳細あります

 

現在はスポット対応(単発も含む)は受けております。

インスタのメッセージからでも大丈夫です。

お知らせくださいませ♪

 

 

 

詳しく知りたい方はこちらから


3時間でこんな内容です

 

 

 

これまでの実際のお料理は

happy391008インスタグラムにあります

 

ここをクリックしていただいても😊

https://www.instagram.com/happy391008/