●安田顕 出演映画 ベスト10 | 映画いろいろベスト10 + 似顔絵

映画いろいろベスト10 + 似顔絵

まったくの独断で選んだ映画10作品。
ペイントでの似顔絵もやっています。

安田顕 出演映画 ベスト10

 

1 追憶

北陸富山の冬景色、当事者たちだけの秘密の過去、交通事故で記憶もなくしてしまった女、苦しい会社経営、行き詰った夫婦関係、そしてすべてを抱え込んでしまったような岡田准一の常に重苦しい表情…とにかく負の要素だらけの作品は、独特重い空気に支配されているかのようです。恵まれない境遇で出会った3人に起きた過去のある出来事をフラッシュバックしながら、3つに分かれた今の人生を比べながら、それぞれが抱え続けた闇のようなものが少しずつ浮き彫りになっていきます。降旗監督×木村カメラマンの組み合わせということで、冒頭から昔ながらの昭和的映画のつくり方が、逆に今の時代に新鮮に映ります。結末は皮肉な結果となり、同じ秘密を抱えながらも、守りたい家族との間に新しい家族を得た者、その家族に裏切られた者、家族と距離を置こうとする者…。人生についていろいろと考えさせられるような濃厚な人間ドラマだったと思います。安田顕は刑事の一人として登場。

 

 

2 映画 ビリギャル

ここまで感動を誘う映画だとは正直予想していなくて、なめていました。もちろん主軸は成績最悪の主人公が一念発起して難関大学の合格へと精進していくというストーリーなのですが、その主人公の周りにはとにかく愛が溢れているのです。この主人公の子は勉強をせずに遊びまわってはいても、人を傷つけたり、悪事を働いたりという方向にはいってなかったですし、母親に対しては感謝の気持ちを抱き続けていた、根はいい子。だから彼女が真剣に大学合格を目指す姿を見て、母親はもちろん、塾の先生も、妹も、いつも遊んでいた友人たちも、塾の仲間もみんな自分を犠牲にしてまで彼女を応援してくれたのでしょう。同じように彼女も周囲に対して愛を与えていたのでしょう。そう思いながら観ていると、ちょっとうるっときそうになるのも当然かもしれません。有村架純も表情が豊かで、主人公を魅力的にみせるのに大いに貢献していたのではないでしょうか。主人公の担任を安田顕が演じています。

 

 

3 大洗に星はふるなり

一人ひとりがかなり「濃い」演技なので、好き嫌いはあるかもしれませんが、大半が密室での会話劇なので、オーバーアクトは仕方ないでしょ。話の展開がかなり強引なのも、所詮コメディですから、これも良しです。ただ、脚本的には、やはり緻密さに欠けていたとは思います。男たちが密室で一人の女性とのことを語る……このことで二番煎じ的な印象を受けるのは承知の上での製作でしょうが、どうしても比較もされてしまいますよね。今回は、それぞれが語る話の内容が妄想・脚色・願望の積み重ねなので、どうしても「うーむ」とうならされるような計算づくの組み立てにはならないし、オチとしてもキレがやや足りない感じ。その点での物足りなさはあるかもしれません。ただ総じれば、観ている間中ずっと面白く観ることができましたし、いつ登場するか、いつ登場するのかと、じらしにじらして結局…ような展開にもまんまとはまってしまいました。楽しかったです。弁護士役で安田顕は出演。

 

 

4 きょうのキラ君

若さゆえの暴走は気にはなりましたが、メインキャストの4人がしっかり演技しているのもあって、ピュアな青春ラブストーリーとして、十分に胸キュンさせる作品になっていたと思います。特に飯豊まりえが思った以上に上手でびっくり。かなり独特のキャラクターで、同級生にも敬語を使うような変わった女の子の役なのですが、それを完全にものにしていましたし、一方で素直に感情を出す泣きのシーンでも、リアルに演じていて感心してしまいました。ほぼこれから売り出そうという4人でしたが、そこにぎこちなさは感じられず、その意味でちゃんとしていえるでしょう。突然ウェディングドレスを着せて結婚式もどきのことをしたり、親しくもなかった同級生たちを突然読んでの誕生会など、ここまでするかというような突っ走りぶりは、苦笑いではありましたが、好感の持てるキラキラ映画としていい感じでした。飯豊まりえの父親役が安田顕。

 

 

5 HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス

前作以降に活躍目覚ましい亮平、清水、ムロですが、引き続きこんなバカをやってくれるところが嬉しいです。そこに柳楽優弥も加わり、なんとも似つかわしくない豪華キャストに見えてしまうから不思議です。変態ぶりにも拍車がかかり、観ていてあほらしいのですが、まあとにかく今どき「パンティ」という言葉にこだわり、徹底する馬鹿らしさ。男の本性をここまで徹底して遊んでしまっているところには頭が下がります。不快に感じられる女性ばかりか、男性でもそう思う方もたくさんいらっしゃるかもしれませんが、そこは無視して、とにかくこれを面白いと思ってくれる人だけに見てくださいというスタンスなんでしょうね。面白かったです。主人公の祖父役で安田顕は登場。

 

 

6 HY/変態仮面

面白かったです。中途半端な自制や照れを一切見せないようにし、変態に徹した映像とストーリーに拍手。芝居の巧い下手だとか、細かい演出が上手いとかやり過ぎとか、そんなことはどうでもよく、とにかく笑うことができたので、それでOKです。最後はそこに来るだろう、いや来てほしいと思っていたところにしっかりと踏み込んでくれましたし。確かに品はないですけどね。産休教師の代わりに来た数学教師役で安田顕は出演。

 

 

7 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。

こんな榮倉奈々みたいなお嫁さん(安田顕が旦那様)だったら、結婚生活も楽しいだろうなと思う。お父さんにもお年寄りにも優しくて、毎日いろいろ工夫して楽しませてくれる。いろいろあっても結婚っていいかもしれないと思わせられます。一方で対照的に不妊の問題から離婚してしまう夫婦もいるわけで、結婚って難しいとも思わせられるわけでもあります。バツイチの夫と静岡から上京してきた妻。子供はいなくてね二人の思いやりとやさしさが伝わってきて、素敵な映画でした。

 

 

8 アゲイン 28年目の甲子園

原作が重松清ということで、誰にも分かりやすい人間ドラマが丁寧に描かれていました。ベタといってしまえばそれまでなのですが、離婚により娘と疎遠になってしまった父親としての思いと、高校時代に思わぬことで中途断念せざるを得なくなった甲子園への思い、そして死んだ友へのわだかまり、そういった要素が繋がり合って、観ている者がどこかに共感できるような話になっていたのではないでしょうか。どこか人生の停滞感に襲われる年代の人々に、まだまだ続く人生へのリセットのチャンスはあるのだと背中を押してくれるような作品でした。

 

9 龍三と三人の子分たち

北野映画としては饒舌な作品で、久しぶりに全面的なギャグ映画です。今回は過去にあったような「やりすぎ」がなくてギャグも適度で、素直に面白かったと思えました。例えば羽毛毛布のくだり。家にいかがわしい訪問セールスが乗り込んだ後、辰巳琢郎演じる世代代わりした社長がまたも羽毛布団の売り込み。或いは龍三の息子の車を使って右翼団体まがいの車に変身させ、こっそりきれいにして返すものの、見えない片側はベタベタテープの文字が貼られたまま。このあたりのギャグはなかなか冴えていたのではないでしょうか。最後も点数制で組長を決めた前振りを利用しながらきちんと落として、締まっていたと思います。暴力団のボス役で安田顕は出演。

 

 

10 わたしのハワイの歩きかた

メインの二人が、よくあるいい子でもなければオーバーに演出された極端な性格でもなく、等身大に描かれていたのが良かったです。どこにでもいるようないい面もあれば悪い面も、打算もあれば情もある、普通の若い女性というところで、わりと入り込みやすかったです。特に最初は不機嫌で怒ったりつんけんしていることの多かった榮倉奈々演じる主人公が、終盤になって穏やかな笑顔が多くなり、その表情を観ているだけでも、気持ちの変動をうかがえることができました。基本ラブコメディなので、展開としては予定調和的ではありますし、今どきの女性にらしく結構行動が軽かったりと、必ずしも共感できるとはいいづらいことはありますが、所詮リゾートを舞台として娯楽映画。キャラクターもきちんと立っていて、それなりに楽しく観られたので満足です。主人公の友人の結婚相手役で安田顕は出演。

 

11 聖の青春

12 新宿スワン

13 愛しのアイリーン

14 影裏

15 ホタルノヒカリ The movie

16 女子―ズ

17 Presents~合い鍵~

18 黒執事

19 ザ・ファブル

20 man-hole マンホール