小6の娘&小3の息子の育児を

しています。

小6の娘は場面緘黙(かんもく)で

支援学級に在籍しています。

 

 

 

    

娘は場面緘黙(ばめんかんもく)で

口で話す言葉での

コミュニケーションを取るのは

家族だけです。

 

動きも鈍くなることがあります。

 

 

娘は家族以外の人と

話すコミュニケーションはしない

場面緘黙(ばめんかんもく)です。

 

小学校入学時より

支援学級に在籍しています。

 

 

この記事で

 

 

 

 

娘のテストの点数は悪くない、

100点のこともある。

 

と書いたように、

 

支援級ってむしろ学習内容が定着しやすいんじゃないか、

 

と思っています。

 

 

塾で「集団指導」と「個別指導」って選べますよね?

 

支援級は、まさに「個別指導」の授業なので。

 

 

普通級のお子さんで

 

・勉強になかなかついていけない、

 

・中学受験をするつもりはないけど

(国語が、算数が苦手で)塾に通っている

 

という話もよく聞きます。

 

 

支援級は

 

ほぼマンツーマン授業です。(娘の小学校では)

 

他の学年のお子さんと同じ時間になると

 

先生も同時進行で授業してくれるんだけど

 

 

 

 

それでもやはり、目は行き届きやすいです。

 

 

さっと教えただけでもスムーズにできそうな単元はすぐ終わる。

 

ちょっとわかりにくそうだな、と思う単元なら、

 

じっくり丁寧に時間をかける。

 

 

なぜ、どこでつまづいてるのかも先生が見てくれて

 

ピンポイントでの解説もしっかりしてくれる。

 

 

そして普通級で受けているテストにそれなりの結果が出ている。

 

というわけなのです。

 

 

 

 

支援級か普通級か迷っている方の参考になれば嬉しいです。

 

(娘の小学校で経験したことを元に書いています。)

 

 

 

 

(娘の小学校で経験したことを元に書いています。)

 

 

 

イベントバナー

 

我が家ではホワイトボードが大活躍。

 

朝、自分で食パン焼いてもらうのに、

こんなふうに置いておけば自分で見て

わかってくれる。

 

 

 

 

 

 

 

これ、多機能でシンプルでよさそう!!

 

 

 

これからの梅雨シーズンに備えて。

16~25㎝まであるから大人でも!

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 よく読んでいただいている記事はこちらダウン