食のワールドカップvol.4 トルコ編 | それいけ ツナガー!!

食のワールドカップvol.4 トルコ編

(おにぎり&ウエポン)
メルハバー♪(こんにちは)
初取材のウエポンです!!みなさんどーぞヨロシクです音譜
食のワールドカップ4回目は、トルコ料理をピックアップ。

前回のサモサ(インド料理)と目と鼻の先にある
トルコ料理のお店HISAR (ヒサル)をレポートします。
小さなお店ですが、
店内はトルコの雰囲気が漂うの装飾が並んでいます。

それいけ ツナガー!!

それいけ ツナガー!!

トルコ料理と言えば代表的なもので、
羊やとり肉を使ったケバブや豆を使った料理が多いですね。
そんなトルコ料理を手軽に食べられ
またトルコを身近に感じられるよう
親切に店内にトルコ語が貼ってあるのがHISAR です。

それいけ ツナガー!!

こちらはドネルピラフ。
ピラフにふんわりパンがついたボリューム満点です。

それいけ ツナガー!!

こちらは日替わりのインゲン豆の煮込み。
やさしい味でライスもショートパスタを合えた混ぜご飯風。

それいけ ツナガー!!

見てください! このふんわりパンを。
スープをつけたり、肉を巻いたりと
いろんな食べ方ができます。

それいけ ツナガー!!

サラダにしても、ただの付け合わせの感じでなく
シンプルですがレタス、玉葱、セロリ、パプリカなど
栄養価のあるサラダです。

それいけ ツナガー!!

食後のチャイはちょっと濃いめで
とてもすっきりしていいですよ。

店舗で作っているHISAR 通信は
まさにトルコの事を知って欲しいと
作られた情報満載の案内です。

ではでは、最後は(さようなら)をトルコ語で終わりたいと思います!!
ギョリュシュリュズ!!
----------------------------------------
Hisar(ヒサル)神田店〈JR神田駅〉
東京都千代田区鍛冶町2-12-11
http://hisar.exblog.jp/

過去の記事
●食のワールドカップvol.3 インド編
食のワールドカップvol.2 タイ編