食のワールドカップvol.3 インド編

本場のシェフが作った料理を通して
世界とつながる「食のワールドカップ」
都内のレストランを中心に実食レポートします

*****************************************************************
(おにぎり)
今回は、インドでも有名なレストラン
「サモサ」の日本1号(神田)店をレポートします。
JR神田駅東口から徒歩1分。

インド料理って?
やっぱり日本人も大好きなカレーでしょうね。
日本人の場合ご飯がセットですが
やはり本場はナンに浸けてですね。
最近ウエストまわりを気にし始めているので
野菜カレーセットをオーダーしました。


カレー屋に行くとライス? ナン?と
聞かれますがここサモサは両方がお皿に
(注!ナンの下にライスが隠れてますo(〃^▽^〃)o)
しかもランチコースは
ナンもライスも、どちらもお変わり自由です。

2種類のカレーが付きますが
特に豆カレーのほうが気に入りました!
ナンも大きくてボリューム満点。
高架下にあるため時折電車のガタゴトが
何か心地よかったです。

食後にアイス・チャイもいただきました。
カレーの後は、すっきりして良いですね。

最後にインドでの「ごちそうさま」をお聞きしました。
「ダンニャバード

ありがとうという意味もあるそうで
兼用できるそうですよ!
スタッフの方は、お隣のネパールの方でしたが
親切に教えていただきました。
ここでも「ダンニャバード


--------------------------------------------------------
サモサ(JR神田駅)
千代田区鍛冶町2-12-1 神田一番街共同ビル1F
http://www.samosa.co.jp/