前回作業の終了時点

 

 

前回作業でキッチンの匂いは更に軽減したものの、まだ無臭には至っていない。更に切り分けを続けて、ワークトップが臭う事がわかってきた。

 

 

一見綺麗なキッチンのワークトップ。この真下が食洗機跡地

 

 

 

ここにプラ段を置いておくと臭わない。

 

 

 

素材が何か知りたくて探したらシステムキッチンのカタログを見つけた。これにも、前オーナーの付箋が貼ってあった。検討のメモも書き込まれている。

 

 

人造大理石のようだ。
 
 

シェルトBMというらしい
 

2001年。まあそうだよね。
 
アクリルの人造大理石のようだ。重曹で脱臭するのが良いようだが、やってもなかなか匂いが消えてくれない。理想は根治だからもう少しいろいろ試そうとは思うが、とりあえずワークトップの保護シートで覆うことにしようと思い、楽天で注文した(スーパーセールで半額だった)。プラ段置くだけで臭わないのだから対策の確実性は高い。本当は封じ込めより根治したいけど。

 

 

 

 

 

シートの発送は1週間くらいかかるそうで、到着してもカットするのに時間がかかりそうだし、匂いの対策はだいぶ疲れてしまったので、結局空気清浄機を買った。1万4千円くらい。疲れたら負け。文明も大事。

 

 

でも、これではやっぱりあまり匂いをとってくれない。でもこれ以上大きいとうるさいから良くない。さわやか感は出てるんだけど。

 

シャープ FU-SC01-W。開封したらまず下部を開けてフィルターを袋から出して再装着。



下から吸気。上に排気。

ひっくり返して電源ONするだけ。電源ボタンを押すと弱→中→強→切になる。すごい簡単で好き。


電気ボタンを押すとほのかに光るのも、いい感じ。

正直、これは消臭効果はあまり期待できないと思う。でも後悔はしていない。これはもう既に部屋の設備のひとつになった。冷蔵庫に続き2つ目の新品家電。


そういうわけで、とりあえずプラ段は置いたままの生活になりそうなので雑にカットしてみた。これなら当面の不便はないからシートが届くまで放っておこう。もっともそこまでしなくても、もうそんな苦痛な匂いではなくなっているのだけれど、やっぱり匂い対策って結構しんどいから一旦応急処置して、のんびり、落ち着いて一つ一つ効果を確認しながら対策を考えたほうがいい。





そもそも何故ワークトップが臭うのかといえば、食洗機から匂い移りしたのは間違いないと思う。臭い移りは結構深刻な問題と認識した。


なのでこの対策はまだ続く。


では何故食洗機が臭うのか、それが謎。某はまだ水道水を疑っている。


 

 next



 

 同シリーズ