おはようございます!はねゆきこです!

 

このところキレまくっている息子。

その原因の一つは夫とのやり取り。

 

おとといの夜、夫から息子に「宿泊券のチャンスがあるけどどうか」というお誘いから話は始まりました。

この中からいいのあったら探してみてよ、と全国の宿泊先を息子に投げたようです。(丸投げ)

 

沢山の情報から一つを選ぶという作業。

しかも不意に言われた。

自分自身にあまり基準がなかったり、意識出来ていなかったり

経験も少ない中で、本人なりに考えて決めた様子。

 

 

私には相談もなかったので、隣の部屋から、ぼそぼそ話す男同士の話を聴いていました。

 

 

すると夫は「そうじゃなくて・・・これはどう?」という。

最初から決まってるなら、そういえよ!と怒り出す息子。

 

共に意見を出し合って、検討するということができてないなーと見ていて思いました。

それは受験校を決めるときもそうだったな・・・と思い出しました。

 

「一緒にやろう」こう言えたら。

そして一緒に出来たら。

 

「あーでもない、こーでもない」言いながら、相手の基準を知り、

自分の想いを伝え・・・そういうことが出来たら。

 

 

また私ならどうしたか?

多分選択肢をある程度絞って相談したかな、と思います。

自分の選定基準を話すかもしれない。

その上で、この辺りで決めたいと思う、選定のプロセスを伝える。そこで、息子の反応をみる。

 

 

それは今まで私も息子とのやり取りで数々失敗してきました。

プレゼント一つを決めるにもよく言い合いをしたなー。

案を箇条書きにしたり、

話だけではなく、思考を図解したものが補助になったりする。

 

 

本当は沢山の選択肢の中から、自分らしさを択べたらいい。

でもそれがめんどくさくて、本来の「決定」に至らなかったり(たいてい怒り出す)

そもそも、俺は要らない・・・などと放り出したりしてしまう。

 

 

結局

最後には「探せっていうから探してやったのに!(この思考もおかしいけど、)

否定された、もういらない、やらない。」と決裂してしまいました。

これじゃ、社会では衝突する。ワンマンになるか、何も考えず従うになって常に不満を抱える。

 

 

 

・・・・・・・・・・

 

そんな息子を見ていて、自分にもあるあるだなーと思いました。

そしてそれは、もとは小さなことを自分で決める習慣が身についていなかったから。

そこを待ってやれなかった自分の反省。

 

 

メンドクサイから、「勝手に決めて与える」夫。

でも今回、息子には「彼の意見を聴いてみよう」と思ったのだろうな・・・

 

 

日を改めて夫には「○○(息子)には、選択の基準を図解したりして話すといいよ」とだけ伝えましたが、

「うるさい!!!!」と怒鳴っておしまい。

 

それが上手くいかなかった理由、やり方思い返して今後に変化があるといいなああーと思います

 

 

なかなか学べない。

うまくいかない方法を何度も繰り返す。

目の前のことに、自分も反省(大いにやっているもんね)

 

 

本当はこうして家族でいい方法を見つけ出して

何とか共同生活を円滑にしていけたらいいのだなーと今更ながら思う私でした。

 

 

私自身はこうしてブログを書きながら、今は落ち着いていますが・・・

今回の件でも疲弊して。(このところ頻発している男同士のいざこざ)

 

今夜はキンカンでフルーツポマンダーを作って癒されました、とさ。

 

私にとって、感触・香りは癒し。

この年末年始を乗り切ろう!

 


 

 

 

 

 

 ひらめくカードカウンセリング 

ひらめくカードは

心理学とタロットカードの要素を盛り込んだ

39枚のカードを使います。

 

カウンセリングでは引いたカードの絵を見て、 

質問していきます。
それに思いつくままに声に出してお話してください。

あなたは何を感じますか?
そこには誰がいますか?
その人はどうしてそこにいるのですか?

ストーリーの中にあなたの想いが見えます。
今まで気が付かなかった心に深く眠った自分の想いに。

そんな不思議な体験を一緒にしませんか?
◆ひらめくカードカウンセリング・・・1回60分 4,400円(税込)

リピーター割引

1回45分 3,300円(税込)にて承ります。

 

◆ひらめくカードカウンセリング定期コース

1回60分✖3回 11,000円(税込)




ひらめくカードについてのブログはこちらから
ひらめくカードの「ワクワクする世界」を旅する
ひらめくカードカウンセリングのご案内
 


 

 ひらめくカードベーシック講座 

2023年11月17日、
ひらめくカードインストラクターになりました。
ひらめくカードについてお伝えする、

ひらめくカードベーシック講座が開催できるようになりました。
 

"カードを手に入れることと講座で学ぶことはセット"です!

それはひらめくカードの誕生から、使い方までをしっかりとお伝えしたいから。

受けた日からあなたもカード使いさんの仲間入りです。

・ひらめくカード1枚ずつの意味を知って、より深くカードを理解できます。

・ひらめくカードカウンセリングのやり方を学ぶことができます。

・カードカウンセリングを人のためにすることができます。

・セルフカウンセリングで自分を整えることができます。


◆ひらめくカードベーシック講座
受講料・・・29,700円(カード+テキスト代・税込)

4時間の講座の他に、

実際にひらめくカードカウンセリングを学ぶ練習会(2時間付)

オンライン受講の方は別途送料370円が加算

再受講・・・2,750円(税込)

 

◆練習会

参加料・・・2,200円(税込)
セルフカウンセリングやカウンセリングを練習する、

練習会は任意参加、

リクエスト制です。




ひらめくカードについてのブログはこちらから
ひらめくカード☆ベーシック講座のご案内
 

 

 

 ハーブボール(販売・ワークショップ開催) 

ハーブボールは、タイやインドでの伝統療法。
身体を芯から温めてくれる"ハーブのお灸"です。

ヨモギやどくだみ・ゆずやしょうが等、
日本人に馴染みの深い植物を
布にくるんで蒸すことで、
蒸気による温かさと優しい香りとともに

その効能を吸収できます。

ハーブボールを手に取っていただけるよう、
出来上がり品販売

オンラインで作り方をお伝えするワークショップ
をご用意しております。

◆出来上がり品販売・・・各1,500円(税込)
①身体用(大)
②目や耳用(小×2個)

◆ワークショップ
ご自宅に材料をお送りし、
オンラインで作りかたや使い方をご説明。
マッサージの部位もお伝えします!



ハーブボールについてのブログはこちらから
ハーブボールとの出会い
ハーブボールの魅力