こんばんは。

 

寒くなってきて、布団から出られないつまひよと申します。

 

朝が辛すぎる。。。。遅刻の夢を毎週見ている気がしますね。

 

 

妻「二つあったお菓子がなくなっている( ゚Д゚)!!!」

 

先日、冷蔵庫に顔を突っ込んだ妻が、叫んでいました。

買い物に行かないくせに、自分よりも冷蔵庫の中身に詳しいのです。

 

冷蔵庫をゴソゴソと漁って、わーわー言っています、、、

 

まぁ、私が食べようと持っているので、そこにはないんですが。

 

私「二つあったら一つ私が食べてもよくないですか・・・」

妻「そうだけど。。。」

 

しょうがないなぁ。。。という思い2割

食べたいのだ。。。。という思い8割な表情で、あげるーと言いつつも目線はお菓子。

 

そんな小学生のような妻ですが、お菓子をあげると、うれしそうに食べるので

それはそれで、楽しいものです。

こんにちは。

 

昨晩妻のヨガレッスンに連行参加したら、

筋肉痛になったつまひよともうします。

 

私「筋肉痛が翌日ということは若いってことよね(`・ω・´)」

 

妻「筋肉痛になるほど運動不足なら、毎週連れていくからね」

 

私「( ゚Д゚)・・・」

 

私の安息の日々が、ステップしながら遠のいていった気がしました。

 

 

 

 

お昼、妻と買い物に行き、フードコートで食べて帰ることにしました。

 

妻はいろいろあると、決め切らないタイプなのです。

今回はつけ麺か、オムライスか悩みぬいた結果・・・

 

妻「二つ頼んではんぶんこにするのだ(`・ω・´)」

私「はいはい」

 

 

 

~結果~

妻が8割食べてしまい、あとで自分の遅めの昼ご飯を買いにいきました。

 

 

お腹いっぱいと満足そうに昼寝する妻を見て

少し納得がいかないけれど、まぁいいかと思いハンバーガーを食べている

そんなお昼でした。

 

 

 

こんにちは。

 

先日スーパーで、小学生低学年ぐらいの子でしょうか。

 

「おじちゃん、お母さん知りませんか?」

 

迷子のようだったので、近くの店員さんを呼んで、お母さんをさがしてもらいました。

 

しかし

小さい子に警戒されなかったことを喜ぶべきか・・

おじちゃんと言われたことに悲しむべきか・・・

 

なんとも、もやっとする昼下がりを過ごした、つまひよと申します。

 

 

 

寒くなってきてお皿を洗うのがつらい時期になりました。

お湯で洗うと、ガス代が頭をよぎる貧乏性の僕には葛藤の毎日です。

 

僕「水が冷たいとお皿洗うのがつらいねー」

嫁「そうだね。わかった(`・ω・´)」

 

翌日、キッチンに新品のゴム手袋がありました。

 

ありがたい話なのですが、、、

 

 

手伝う気はないようです。たまには洗ってくれてもいいのよ(`・ω・´)

こんばんは。

 

僕は仕事の関係で、時々夜勤に入ります。

 

そして、夜勤の時は妻からよくLINEが入ります。

 

 

~AM 4:00~

妻「寒いのだ(`・ω・´)」

僕「あったかくして寝ときなさい」

 

 

~AM 5:00~

妻「足が寒いのだ(`・ω・´)」

僕「湯たんぽかなにか買いましょうかね」

 

 

~AM 6:00~

妻「一人では寒いのだ(`・ω・´)」

僕「早く帰りましょうかね」

 

 

帰ると、うとうとしながら、頑張って起きている妻がいます。

 

 

なんとなく幸せだなーと思う瞬間だったりします。

妻「団子が食べたい!」

 

ということで、仕事帰りに嫁を拾って、和菓子を買いに行くことに。。。

 

仕事終わって、嫁のスタジオに迎えに行き。。。

 

僕「前についたよー」

妻「いま○○のお店にいるよー」

僕「なんでよ(;´・ω・)」

妻「暇なので。。。」

 

しょうがないので、現地集合に変更も

嫁がずっと現れず。。。。

 

僕「いまどこー」

妻「いま冬服買ってるよー(別店舗)」

僕「なんでよ・・・・('Д')」

妻「冬物が欲しかったので。。。。」

 

その後、嫁を捕まえに行き、和菓子屋さんにやっとたどり着いて。。。。

 

嫁「わらび餅下さい!」

 

僕「なんでよ。。。。( ゚Д゚)」

 

うちの嫁は待つことが苦手なようです。。。