九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ -6ページ目

個展開催中

2/3(Fri.)-6(Mon.) & 10(Fri.)-13(Mon.)
尚武による東京初個展 『気治綯フ展』 at ca*n*ow room (in Koenji)


ギャラリーの内部空間のある部分にタイトルが付きました!
どん!ウルトラマンのようです☆

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-canow03

ca*n*ow roomはこんな店構え。

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-canow04

JR高円寺駅から徒歩5分。(地図はこちら
南口を出て、線路沿いに新宿方面に進み、路地を右に曲がるとすぐに見えます。
途中、高架下には駐輪場やFamily Martがあります。
目印はこちらの看板☆

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-canow05

2週に渡って開催する個展も、前半は明日まで。営業時間は13~20時。
火曜、水曜、木曜はお店がお休みです!ご注意下さいませ。

「ca*n*ow room」
住所:杉並区高円寺南4-42-9
電話:03-6794-9454
営業時間:13:00~20:00
定休日:火・水・木

東京会場のカフェメニュー

金曜日より個展が始まりました!パチパチパチパチ

会場の ca*n*ow room といえば!
店長のかなこさんの作るお菓子が美味しくて可愛くて、ほっこりすると評判ですが・・
この度、期間限定のスペシャルなメニューを作って下さいました!嬉しー!!
しかも2種類!!

1つ目は、キャナウ・プレート!こちらは6日(月)まで!!
◆エビとアボガドのキャナウ巻(しかも豚汁付き!)◆
$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-canow01

実は、会場の ca*n*ow room にはこれまでご飯メニューがなかったんですね。
初登場でございます。
しかも、この豚汁、ある調味料が効いていて・・
その秘密は食べてからのお楽しみに!


2つ目はデザート。こちらは個展最終日の13日(月)まで!
◆くろ鬼チョコブラウニー◆
$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-canow02

かわいー!
展示作品に登場する同種族とは、似ても似つかぬ可愛さです。
でも、弱そう(笑)。
コーンとクリームの絶妙なハーモニーは、一度食べたら癖になる?!
思わず、金棒がビックリマークになってます♪


個展開催中の ca*n*ow roomは・・
カフェメニューに続き、ギャラリーと雑貨コーナーも、
カップルでお越し頂くと、ちょっと楽しい空間になってます。
というのも、雑貨コーナーに今週はぞくぞくと新商品が入荷していて、そちらも目が離せません!
「abarayam」さんや「ことりのへや」さんや「こまめ堂」さんのアクセサリー類が充実してます。

私はというと、今週は病み上がりのため、ちょこちょこ休みながらの在廊になります。
カフェ定番のメニュー、ピヨパンでビタミンを補給しつつ、お待ちしてまーす!

お礼状

京都で開催させて頂きました、
尚武による初めての個展「仁阿展」にお越し下さり、
ご連絡先を下さいました方々に、お礼状をお送り致しました。

無事に届くといいな。
喜んで頂けると、嬉しいな。ドキドキ。

さぁ、東京会場の個展まで1週間を切りました!
流行にのってしまい、風邪をひいていますが、無理せず楽しんで制作してます。
乞うご期待!

スウェーデンの風

2012/1/7(Sat)~12/24(Mon)
HEJSAN 「HEJSAN HELA ÅRET 2012」 in Design Festa Gallary 原宿


先日ヘイさん(HEJSAN)の一年間展示を見に原宿へ行きました。

「一年間展示をする」と言っても、期間中同じ絵をずっと展示されるのではなく、
展示作品の入れ替えが不定期に行われるので、
いつの間にか(お買い上げされたり、テーマが変ったりすると)違うテーマに変っていて、
その日の気分で「今日は何だろう?」と会場にふらっと立ち寄る楽しみがあります。

ヘイさんの作品は、写真の一番手前の列の真ん中。

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-20120120_01

その日は、ネコでした!
スウェーデン語で「KATT」!!
しかも、向かって右手には両手を上げたネコがお出迎え。
この作品は、大きな鞄に描かれていて、
実際に手にすると、自分の手にネコがぶら下がっているように他の人からは見えます。
ユニークでステキだな、この鞄☆
(ヘイさんとスウェーデンの関係が知りたい方はこちらのHPをご覧下さい。)

一度見たら忘れません。
ヘイさんの描く、頰が真っ赤に染められ、口角がキュッと上がった表情。
思わず、こちらも笑顔になっちゃうな。
ちなみに、向かって左手の作品は、翌日にお嫁にいきました☆
今はまた別の絵が展示されているそう。
今度は何だろう?どんな子に逢えるかな??

実は来月、尚武(九十九次百)も「artpiece」の空間にデビューします。

場所は、ヘイさんの展示場所の隣の隣の隣の一区間。
つまり、上の写真の一番奥の列の真ん中。
詳細が会場のHP(こちら)に掲載されましたので、宜しければご覧下さい。
展示会期は2月3日から9日までの1週間です。
節分は季節の節目なので、あの絵を展示する予定です。お楽しみに☆
新春の始まりに、皆様と作品を共有できますことを楽しみにしてます。

東京初個展「気治綯フ展」

来月は個展第二弾を開催致します!しかも、2つ同時スタート!!

◆ 尚武による個展「気治綯フ展」◆
期間:2月3日(金)-6(月) & 10日(金)-13(月)   計8日間
時間:13:00-20:00
会場:ca*n*ow room(高円寺駅より徒歩5分、地図はこちら
内容:絵や本を展示販売予定

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-naotake_canow00

こんにちは、尚武です。東京で初めて個展を開催します。
強くて厳つくてガサツ、けれども何だか暖かい。
そんな空想冒険活劇版画を展示します。
美味しくてほっこりするお菓子とともに、素敵な一時をお楽しみ下さい!

カフェでの展示のため、ワンオーダーお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆ 同時開始企画 ◆
期間:2月3日(金)-9(木)   計7日間
時間:11:00-20:00
会場:Design Festa Gallery WEST(明治神宮前駅より徒歩8分、地図はこちら
内容:縦横80×80センチの規模の壁に作品を展示販売予定

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-naotake_dfg01

ギャラリーはカフェスペースと隣接しておりますが、ご自由にお入り頂けます。

「初めまして、尚武です」という自己紹介のような内容を予定してます。
ギャラリーは東西に建物が分かれており、
私は真っ赤な外観が特徴の西館の1階、中央に位置する受付の目の前の部屋で展示します。
ここは「アートピース」という部屋で、縦横80×80センチの碁盤の目状に展示ブースが区切られてます。
展示場所が分からない際には、受付のスタッフさんに聞いてみて下さい。