九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ -2ページ目

クラウドテイルによる春のライブツアー

春の嵐が過ぎ去った夜の静けさは、素敵な音楽を聴きに街へ繰り出したくなります。
昨年の今頃も、嵐の後にライブへ行ったっけ。

2013/04/03
The Cloudtails 『春のライブツアー』 @アークヒルズカフェ(六本木)


数時間前のこと。
日付が変わって昨日は、Bon VoyageのVo.麻子さんが新しく結成したバンド「The Cloudtails」のライブを見に赤坂へ行きました。(The CloudtailsのHPはこちら

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-20130403_01

このバンド、昨年の暮れに結成してから、わずか4回目のライブ。
きらきっらした新鮮なエネルギーに満ちあふれてました。
とは行っても、メンバーそれぞれが長らく音楽活動をされてるので、濃密な音。音。音。
バンドの皆さん自身も楽しそうだったなー!

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-20130403_02

今夜はチャージフリーだったので、料理も存分に堪能しました。
お店のお薦めの前菜盛りに、巨人の足のように大きな豚のステーキ!
どちらも美味しかったー!

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-20130403_04  $九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-20130403_05

麻子さんの声は、しゅわしゅわっと身体に溶けていく、爽やかなペリエのような声色。
耳に心地よく、身体が濾過されるような感覚。

そこへ、ジャズをベースに演奏する The Cloudtails のウッドベースやピアノにドラム、
時折麻子さんが歌以外にフルートだったりギターだったり。
バンドの紹介文を借りるなら「雲の切れ間からこぼれ落ちそうなサウンド」。

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-20130403_00

The Cloudtails の音楽は YouTubeでも聞くことができます。
私のお気に入りの曲の1つ「Birthday」はこちら。



最近ふとした時によく思い出す、忘れられない言葉があります。
「良い音楽を作るには良い音を聞かないと。」
今年の始めに聞いた、麻子さんの言葉。

五感の1つ。耳からの影響は大きい。
制作する環境は作品に表れますもんね。
私もいち表現者として身にしみる言葉です。

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-20130403_03

もし興味をもたれたら、明日もライブがあります。
このバンド、メンバーの拠点がそれぞれ、2人は東京2人は名古屋だそう。
遠距離恋愛ならぬ遠距離バンドなので、これを逃すと次は夏。
ぜひ、この機会をお見逃しなく!

---------------------------------------------------------------------------
2013/04/04 『音楽室』 @BATICA(恵比寿)◆
開始:18:30
チャージ:¥2,000-(ドリンク代別)
出演者:The Cloudtails/ 樽木栄一郎/ La Turbo/ MARY (BLUE TRIKE)
---------------------------------------------------------------------------

ca*n*ow FOREST 開店!

春ですね。
ぷりぷりっと生え始めた新芽と共に、こちらもスタート!
雑貨とギャラリーの ca*n*ow が、とうとう3月28日にオープンしました。

移転にあたり、店名と営業日が変りました。
『ca*n*ow FOREST』です。
営業日:木・金・土・日・月曜日
お休み:火・水曜日
営業時間:12:00~20:00
場所:東京都杉並区高円寺北2-3-15 オフィスアイ101

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-20130330_01

始まりの一時をお祝いしに様々な作家さん達の作品が大集合!
展示作品はその時期によって増えたり変ったりしますが、
この度は九十九次百も展示販売させて頂いてます。
作品は『菌類百選 松茸ノ図』に加え、初お披露目を含む旧作5点です。
いずれ新作も発表しようと思ってますので、展示替えする際にはこちらでご報告致します。

以前の ca*n*ow room のシンボルは「木」でしたが、
今回はその名の通り「木」が「森」へと進化してます!
ギャラリーの壁も雑貨スペースも広くなりました。
その動線はベビーカーも通れます。
一度行った人は分かるはず。
店長が壁から床から作り上げた空間は、とてもステキな独自の雰囲気を醸し出してます。

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-20130330_02

日に日に陽が落ちる時間が延びてますね。
看板娘のアッピルがお出迎え☆

ca*n*ow room と つくつぐ

今年の節分は春の匂いを感じるほどの暖かさ。
一夜明けて本日、立春は冬の寒さが舞い戻り、しばれる~!
寒暖の差が激しい日はほっと一息。珈琲をいれましょ。

毎年恒例 ca*n*ow room 企画のカレンダー、2013年版の2月を担当させて頂きました。
タイトルは「節分ナレド珈琲日和」

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-201302

ca*n*ow room のインテリアを描きました。

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-20130128_001

昨年の11月に展示会で発表させて頂き、描いてた時は露知らず、ある意味記念になりました。
と、いうのも・・

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-20130128_005

この度 ca*n*ow room は 2013年1月28日をもって移転に伴い閉店しました。
3月から同じ高円寺駅北口にオープン予定。
今の場所から線路を挟んで反対側、すぐそばだそう。

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-20130128_002

この珈琲が飲めるのも当分おあずけ。

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-20130128_004

cafeの再開はしばらく先。
今度はどんな看板になるのかな?

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-20130128_003

最後は作家さん達でお祝いしました。
4年半ありがとう。

この度は移転おめでとうございます!

2013年展示第1弾!

明けましておめでとうございます!

昨年の今頃は、京都で初めて個展を開催させて頂きました。
その1ヶ月後、地元東京でも個展を開催させて頂き、多くの方々が足を運んで下さいました。
京都での独立した真っ白な展示空間と、東京での木目が味わい深いカフェの延長空間では、
同じ作品でも全く異なった雰囲気で作品を味わうことができました。

本年最初の展示は・・
東京会場でお世話になりました ca*n*ow Room で開催される
ちょっと特別な企画展に参加させて頂きます。

LAST EXHIBITION!!
『ca*n*ow Roomで逢いましょう2013』
2013年1月11日(金)~1月28日(月)
営業日/金・土・日・月
営業時間/13:00~20:00

※ 都合により、20日(日)は14時オープンとさせて頂きます。

$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-20130111canow

実はこの度 ca*n*ow room がご近所に移転するため、
今月いっぱいで現在の場所での営業を終えることとなりました。
それを記念した最後の展示に、つくつぐも参加させて頂きます!

ca*n*ow が高円寺に Room をオープンしたのが2008年6月。
あれから4年7ヶ月。長いようであっとゆう間だったような・・。
思い出が沢山詰まってます。
新しいお店は、同じ高円寺で3月からオープン予定です。

いつだって、移転前の最後の時間と空間が醸し出す雰囲気は思い出深いです。
あの家あのカフェあのギャラリー・・移転前と移転後だとやっぱり違うんですよね。
それも1つの作品だと思います。

ca*n*ow の店長がこの場所で作り上げた空間(作品)を、皆さんにもぜひ見て欲しい。

では、本日も美味しい珈琲を飲みに ca*n*ow Room へ行ってきます!




〈参加者一覧〉
あいそみよこ/aono/abarayam(物販)/Ag planet(物販)/おがわこうへい/
大越由美子/kayo*/かとうふじこ/きゃねこ/ことりのへや(物販)/
こまめ堂(物販)/古賀拓也/shinichi inoue/chitch/ディタ ムーン/
尚武/長尾恵/にしぼり/葉守碧/緋咲/古屋春美/みえごろう/
mike*mike/むらもとちひろ/もしゃ/はやしえみこ/ハヤシダシュウイチ/
ponfy/Yukiahi(物販)/(・・and more)

お久しぶりです&展示

お久しぶりです。尚武(九十九次百)です。
長々と休養しておりましたが、ようやく復帰し始めました。
まだまだ休み休みの復帰ではありますが、ゆっくりじっくり歩んで行きたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願い致します。
さて、復帰第一弾は、、
個展をさせて頂いたca*n*owの毎年恒例のカレンダーに参加させて頂きます。
私、は、2月を担当します!
各月をそれぞれ個性豊かな作家さん達が描かれています。私も観るのが楽しみ!

『2013年 ca*n*owカレンダー展』
$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-2013カレンダー展1$九十九次百 つくもつぐもも のぶろぐ-2013カレンダー展2
2012年11月16日(金)~11月26日(月)
13:00~20:00
(火・水・木 定休)
*カフェでの展示になりますので、ワンオーダーお願いします。