自信がないままでも大丈夫!
しなやかな自分軸
安らぎライフを手に入れる

心の器づくり専門家 長谷静香です

***********



 大晦日の夕日に感謝の気持ちを


あっという間に大晦日。
まず最初に、これをあなたにお伝えしたくて。

大晦日の夕日に感謝の気持ちを!
オセロの法則をよかったらご一緒に♪

これは、今月中旬のサロンからみた夕日です。





アドラー心理学の師匠・岩井俊憲先生から
「オセロの法則」を教えてもらってからは

毎年、大晦日の夕日に手を合わせ
「今年一年ありがとうございました」と
感謝の気持ちをつぶやくようにしています。

日常に取り入れている私のオセロの法則は

朝、まずは太陽にいつもありがとう!と言ったり、
元気に家族に挨拶をしたりして、白いオセロをまず置きます。

もし、日中、ちょっと残念なこと(黒いオセロ)があったとしても

夜寝る前に3つのヨイ出しを自分にする(白いオセロ)

これを一日ではなく、一年でもやってみる!ということです。

オセロの法則の事は以前動画にもしています。



動画の中では、手作り感満載のオセロが登場しています(笑)

もともと「オセロの法則」は
岩井俊憲先生のご著書『勇気づけの心理学 金子書房』の中に書かれていて、共著の『看護師のためのアドラー心理学』の中でもご紹介させていただいています。


年の瀬のお忙しい時間だと思いますがぜひ!。

ちなみに、つくばの日の入りは16時36分。
北海道札幌市の日の入りは16時10分。
鹿児島県鹿児島市の日の入りは17時25分。

全国でかなりの差があって、びっくり!



 2022年ありがとうございました。


今年も、さまざまなことがありました。

一番大きかったのは、私のオリジナル講座
『心の器づくりベーシックコース』が

チームしずくのIさんとKさんに手伝っていただくことで、

素敵なイラストとレイアウトが加わり、グレードアップしたこと。

まさに「お守り」と言っていただけるテキストができたこと、かな?

本当にお二人には感謝しかありません。

講座、個人セッション、講演会。

看護学校、看護学部の講義、
幼稚園の職員、保護者サポート。

毎月の連載も。

そして、YouTubeを専門的に
学ぶということもしました。

まさかの5000回超えの再生回数も
いただけて・・・。

うれしい限りです。

昨日もYouTubeアップしました。

===========
『自己受容』できなくてもいい!「自分を受け入れる」が難しいあなたへ○○○だけでいい!
===========



こちらもよかったらご覧くださいね。

そして、最後に・・・・

私がこうしてブログ発信も続けていけるのも

あなたが出会ってくださり、
読み続けてくださるからこそ。

見てくれる誰かがいるって思えるから
私、頑張れます!

あなたの存在が私を勇気づけてくれています。

本当にありがとうございます。

また、来年もどうぞよろしくお願いいたします。




アドラー心理学ベーシックコースを受講するのが一番です。

ぜひご興味のある方、ご一緒しませんか?

 ヒューーマン・ギルドのアドラー心理学ベーシックコースも募集中


こちらは岩井俊憲先生と永藤薫さんが講師です。

この講座は、土曜日の午後ですので、お仕事をされている方も参加しやすいコースとなっております。

==========
アドラー心理学ベーシックコース(オンライン)募集中
==========

人生の課題を明確にし、自分の生き方のスタイルを知ることで長所を伸ばすことができるので、自分のことが好きになり、対人関係も良くなります。
まさに自分にらしく幸せに生きるヒントが得られる心理学です。

★日 時:2023年1月21日、2月4、25日、3月11、18、25日 全日土曜日 13:15~17:15

★カリキュラム(講義だけでなく、ゲームやワーク、グループディスカッションを交えて行います)

1章 人生の課題(ライフ・タスク)への取り組み
2章 アルフレッド・アドラーの人と業績
3章 ライフ・スタイルの理論
4章 人間の行動を理解する
5章 よい人間関係
6章 共同体感覚
7章 教育に生かすアドラー心理学(自然の結末と論理的な結末)
8章 勇気づけ
<講師>
  岩井 俊憲先生(ヒューマン・ギルド代表)
 永藤かおるさん(ヒューマン・ギルド取締役研修部長)
 2人の講師が3日間ずつ担当いたします。
〈オンラインサポート〉
 長谷静香(勇気のしずく主宰)
*****

詳細:お申し込みはコチラから。


あなたと共に学べましたら、とてもうれしいです。
心より楽しみにしております。

最後までお読みいただきありがとうございました。