自信がないままでも大丈夫!
しなやかな自分軸で
安らぎライフを手に入れる
心の器づくり専門家 長谷静香です
初めましての方は、コチラから。
私のプロフィールです。

心の器づくりベーシックコースの2期生。
残すところ、最後の1回となりました。
一足先に、Eさんが、講座についてご感想を
寄せてくださいましたので、
ご紹介したいと思います。
(掲載の許可は得ています)

昨年のYouTube動画で、静香さんが
「私達には心に勇気をためるための器があって、
それが勇気のしずくで満たされて
初めて他の誰かに分けてあげられる。
周りの人を満たすより先に、
まずは自分を満たすこと。」
とおっしゃっていたことが
ずっと気になっていました。
私は、自分はさておいて、
まずは人のために、なのでは?
と思っていたのです。
ご縁が繋がって、
今回静香さんの「心の器づくり」を
学べる機会を得ました。
私が、まずは人のため、
と考えて行動してきたことは、
自分の本当の感情を抑えつけて、
人に自分を合わせる行為で
あったことに気付かされました。
それと共に、
これまでの自分の子育てや
対人関係においても、
がっかりして反省したい気持ちで
いっぱいになりました。
しかし、静香さんの講座は、
自分に負の感情があることや、
うまくいかないことを責めたり
排除するのではなく、
そんな自分を理解して
受け入れて抱きしめてあげる。
未解決の状態も受け入れる。
どんな自分も自分だからOK、、
ということを教えてくださいました。
いつも気持ちがホッとして、
私は未完成な人間だけど
これでいいんだ、と思えました。
大事なのは、
まず自分の心の器が安心と勇気で
満たされることなのだとあらためて
納得できました。
テキストは、あたたかいイラストによって、
講座の内容のイメージが視覚化されて、
理解するためにとても助けられました。
可愛らしいイラスト入りの
テキストに助けられながら、
穏やかな静香さんのもとで、
良き仲間と共に深い学びができました。
これからも心の器を強くする
トレーニングを続けていこうと思います。
「私達には心に勇気をためるための器があって、
それが勇気のしずくで満たされて
初めて他の誰かに分けてあげられる。
周りの人を満たすより先に、
まずは自分を満たすこと。」
とおっしゃっていたことが
ずっと気になっていました。
私は、自分はさておいて、
まずは人のために、なのでは?
と思っていたのです。
ご縁が繋がって、
今回静香さんの「心の器づくり」を
学べる機会を得ました。
私が、まずは人のため、
と考えて行動してきたことは、
自分の本当の感情を抑えつけて、
人に自分を合わせる行為で
あったことに気付かされました。
それと共に、
これまでの自分の子育てや
対人関係においても、
がっかりして反省したい気持ちで
いっぱいになりました。
しかし、静香さんの講座は、
自分に負の感情があることや、
うまくいかないことを責めたり
排除するのではなく、
そんな自分を理解して
受け入れて抱きしめてあげる。
未解決の状態も受け入れる。
どんな自分も自分だからOK、、
ということを教えてくださいました。
いつも気持ちがホッとして、
私は未完成な人間だけど
これでいいんだ、と思えました。
大事なのは、
まず自分の心の器が安心と勇気で
満たされることなのだとあらためて
納得できました。
テキストは、あたたかいイラストによって、
講座の内容のイメージが視覚化されて、
理解するためにとても助けられました。
可愛らしいイラスト入りの
テキストに助けられながら、
穏やかな静香さんのもとで、
良き仲間と共に深い学びができました。
これからも心の器を強くする
トレーニングを続けていこうと思います。

Eさん。
心のこもったご感想、ありがとうございます。
もともと1年半くらい前に
勇気づけ仲間の佐藤たけはるさんのYouTubeに
ゲスト出演させていただいたことが
あったのですが
その動画を見て、私の事を知ってくださいました。
そのあとにも、別の学びでご一緒して
今回、心の器づくりベーシックコースを
受けてくださって・・・。
本当にうれしいです。
講座を受ける前もそうですし
講座を受ける途中でも
さまざまな感情が出て
そこに気づき、
ネガティブな思いも
出てこられたのですね。
がっかりや反省・・・。
そうですよね。
でも、きっとEさんは、
子育ての最中に、その時の最善を尽くし
一生懸命頑張られてきたと思います。
そしてその時のEさんがいてくださるからこそ
今のEさんが存在している。
すべてのことに意味がある・・・のだと
思います。
Eさんは、本当に講座の中での学びを
しっかりと丁寧に受け取り
「私は未完成な人間だけど
これでいいんだ、と思えました。」
と書いてくださいました。
うれしかったです。
まさに、私がお伝えしたいのは
ここでした。
私は私。これでいい!
そう思えるようになったら
本当に生きるのも楽になる。
受講してくださった方が
こう思えるようになられたら
本望だな・・・
そう思っていました。
今回のEさんのご感想で
思いがちゃんと届いていたことが
わかって、
あ~、この講座を作って
お届けできてよかったなーと
思っています。
そして、Eさんとこの講座を
ご一緒できて、ご縁をいただけて
本当に喜びでいっぱいです。
ちょっとだけ私よりお姉さんなのですが
本当に素敵な女性で、
あー、年を重ねたら
こんな女性になりたいな~と思うような
柔らかくてあたたかい方なのです。
今回のグループのみなさんも
全員そう。
このメンバーだからこその学びも
たくさんです。
グループで学ぶって素敵だな~って
心から思っています。
ぜひあなたも、
心の器づくりベーシックコース。
一緒に学びませんか?
お守りのような受講生様絶賛の
かわいいイラストたっぷりの
テキストでお届けします。



私は私、これでいい!
人の目を気にしないで生きる方法
心の器を頑丈なものにし
葛藤を抱え生きていく方法が学べる
●日程 1/12 2/9 3/9 4/13 5/11 6/8 (全木曜日)
●時間 10時15分から13時15分くらいまで
詳しくはコチラから
一般募集は11月11日20時からです。

●日程 2023年1月21日、2月4、25日、3月11、18、25日
全日土曜日 13:15~17:15
詳しくはヒューマン・ギルドのHP・コチラから。
ELM講座を受けた方、SMILE講座を受けた方は、
ぜひぜひベーシックコースを受けて、学びを深めていただきたい!
まだ何も受けてないけど、アドラー心理学に興味がある!という方も
ぜひぜひ受けていただきたい♪
あなたのお申し込みを心からお待ちしております。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。