自信がないままでも大丈夫!
しなやかな自分軸
安らぎライフを手に入れる

心の器づくり専門家 長谷静香です

初めましての方は、コチラから。
私のプロフィールです。



 ずっと手放したかったもの


先週木曜日は心の器づくりベーシックコース2期の5回目でした。

毎回、講座の最初に、それぞれの近況や気づきを分かち合う時間があるのですが
Cさんが、こんな話をしてくださいました。
(お話しされた内容を許可を得て、書かせていただいています。)

とても素敵な気づきとご体験だったので、ぜひあなたにもお伝えしたいと思い記事にしています。


子どもの勉強を一緒にしていると、つい怒ったり、イライラしたりして・・・。

勉強を見ることを手放したい・・・

ずっとずっと思ってきました。

でも、できなかった・・・・。


わかっているけれどできない・・・。
やめればいいのに、やめられない。

それを、1年以上抱え、ぶら下げていました。

静香さんとの個人セッションの中でも
扱ってきた内容です。

でも、第4回目の講座を受けた後、

講座のテキストのイラストを冷蔵庫に貼って、

ずっとそれを見ながら、
自分の中で対話をしていました。

「どうしてもいやだ、できない・・・
もう手放そう、手放すしかない」

と思い、夫に相談してみたんです。

「やっぱり無理だと思います。
子どもの勉強見てもらえないかな?」と。

すると、「いいよ」とみてくれるようになって。

すごく楽になりました。

そして夫に対して心から
「助かってます」
って言えました!


やりたくないの限界まできていました。

このイラストをずっとずっと眺めていた。
イラストのおかげです。

この講座がなかったら、無理でした・・・・。

自分が勉強を教えなきゃ!を1年以上手放せなかった。

でも手放せました!



Cさん、おめでとうございます!
私もとてもうれしいです・・・。

ずっとずっと抱え、ぶら下げてこられましたものね・・・。

この「抱える」ということをされてきた
このこと自体が、心の器が強く成長された証だと思います!



Cさんは、小学校低学年のお子さんと一緒に毎朝勉強をされていて・・・。

本当に丁寧にお子さんと向き合っていらっしゃいました。

でも、ずっと、お子さんの子どもの勉強を見ることを手放したいとも思われていて・・・・。

学びとともに葛藤も抱えられて、ぶら下げられて

まさにネガティブケイパビリティを発揮されて!

抱えたうえでのご自身で心の蓋を開けて、だんなさまに伝えられた。

お話を伺ったときに、心が震えました。

また、この後の講座のメンバーでのフィードバックが素晴らしくって!
おひとりのエピソードが、ほかの方への気づきや言葉につながって・・・。

グループでの学びって、本当にすごい力があるんだなって思いました。

Cさんが、ずっとご覧になっていたイラスト。
心の器づくりベーシックコースの中のイラストですが、
特別に公開しますね💛


(イラストby鳴海郁恵さん)

この器は、心の中の心の器。

その中に、しずくちゃんがいて、それをもう一人のしずくちゃんが聴いてあげているところです。

「決められなくて・・・・」と悩んでいるしずくちゃんを
「うんうん、そっかー」と聴いてあげている。

まさに、自分との対話です。

そして、Cさん、その後のFBグループ内のやり取りで、この時の思いやご感想を改めて伝えてくださいました。(こちらも許可を得て掲載しています)

 蛹から出て、外へ抜け出し、光を浴びた感じ



先週は講座ありがとうございました。

思いがけず、皆さんに私のエピソードに共感していただき

私にとって、この「心の器講座」という場が、
「安全で安心な場所」
だということを改めて実感しました。

皆さん本当にありがとうございます。

〇〇さんに、「Cちゃんが蝶になった」と言っていただき、

あの時まで、まるで自分では気づいていなかったのですが、

うまく表現できませんが、

確かに蛹から出て、外へ抜け出し、光を浴びた感じがあります。

今まで心の器講座を受けてきて
「器の蓋」の存在をなかなか認識できなかったのですが、

蓋を内側から押し上げて、

「ああ、確かに蓋はあるな」

と今回初めて感じることができました。

そして、静香さんが仰っていた「引き戻し」のお話。

はい、今回しっかりと引き戻しがありました😂(今もあります。)

劇的な変化を期待しがちだけれども、
そうではなく、じわじわと良くなっていく感じ、、なのですね。

引き戻されても、きっと良い方向へ変化していける、、
と信じることができるのも
このことを知っているからなんだなぁと、

個人セッションでもお話して下さいましたが、
講座でもこのお話を改めてしてくださった静香さんには
感謝の気持ちでいっぱいです。



Cさん、うれしいご感想の分かち合いをありがとうございます。

自分の心の声を聴き、対話をし、

やりたいこと、やりたくないことを自分で決め、
行動された。

きっとこのことが、家族全員の幸せにつながったのではないかな・・・とも思います。

Cさん、素敵なご体験のシェアとご感想をありがとうございました。

そして、きっとこのブログをお読みのあなたにも
同じような経験があるのではないでしょうか?

自分の心と対話することに大切さ。
葛藤を抱える大切さ。

すぐには変わらなくても、
思いを抱え、対話し、続けていくことで
人は変わっていくのですね。

心の器づくりベーシックコースでお伝えしています。
(蛹から蝶になる素敵なイラストも載せています。)

現在は、募集していませんが、
次回の講座は、冬に募集の予定です。

優先のご案内は、メルマガご登録の方にお届けしています。
気になる方は、ぜひご登録くださいね。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。