「看護師のためのアドラー心理学」第4刷!&佐藤たけはるさんのライフスタイル診断2回目

こんにちは。長谷静香です。

まずは、嬉しいご報告です。
岩井俊憲先生との共著「看護師のためのアドラー心理学」


第4刷が決まりました!と担当編集者さんからご連絡をいただきました。
嬉しいですね~。
たくさんの方が、お手に取ってくださっている証・・・かな~。
感謝です・・・。

「看護師のための」シリーズですが、「般若心経」、「アドラー心理学」に続き、「ドラッカー」、「論語」、「松陰流人材育成術」が出版されました!
また、こちらは、改めてご紹介したいと思います♪


そして、昨日は、アドラー仲間の佐藤たけはるさんのライフスタイル診断2回目を受けてきました。

8日にヒューマン・ギルドでゼミナールを担当するのですが、そこで私の過去を少し話すつもりです。

そのために、ライフスタイル診断から、何かヒントを得たいな~と、ちょっと無理をお願いして、日程を組んでいただきました。

なかなか自分を語るなんて、やったことがなくて・・・。
でも、出てくる出てくる・・・。

そして、小さい頃の自分のパターンが、今を形成しているなと改めて再確認。

自分自身だけではなく、佐藤さんというカウンセラー・聴き手の力を借りて、自分を見つめなおしていく時間。

楽しかったです。

佐藤さんのライフスタイル診断!絶賛お勧めです。

そして、それを踏まえたうえで、ゼミナールの準備もどうにか終わったし♪

あとは、原田綾子さんと作成中のSHINEアドバンスのお仕事がんばろう♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

長谷静香でした。



===========
講座・イベントのご案内
===========


■【4/8(日)】アドラー心理学ゼミナール(ヒューマン・ギルド)■
「ひとりで頑張らない!笑顔とご縁とイメージで夢をどんどん叶えるコツ」
内容紹介:小さな頃から頑張り屋の私。困難や劣等感をバネに「even if」の精神で生きてきました。しかし、アドラー心理学と潜在意識に出会って、ゆるっと6割主義に。アドラー心理学は知らないけれどアドラー流だったわが家の雰囲気、両親の教え、一番大事だと思っている「人とのご縁」のことなどを踏まえ、夢を叶えるコツをお話ししたいと思います。
詳しくはコチラから


■【4/24(火)】医療・介護の現場におけるアドラー心理学@東京■
講演会:『医療・介護の現場におけるアドラー心理学~人間関係を変える、心に勇気のひとしずく
疲弊した心、折れそうな心への処方箋』
詳しくはコチラから。


■5月開講講座(募集中)■

■お知らせ■

著書紹介