まだあります、イースターの絵ハガキと絵本 | 富田林・じないまちの 本と雑貨 『緑の小道』日記

富田林・じないまちの 本と雑貨 『緑の小道』日記

富田林市には大阪府唯一の重要伝統的建造物群保存地区の寺内町があります。古本&雑貨屋店主の日々の雑記や愛読書紹介のブログです。2021年に母を亡くした後から苦しい日々となり、心はまだ鬱状態で動悸もありしんどいですが、毎日なんとか乗り越えてます。

再度ですが。

明日は...
《春分の日の後の 満月の後の最初の日曜日》ということで

イースターです。
絵ハガキまだ残っています。

1枚100円。
160326_1510~01.jpg
160326_1511~01.jpg

そして、この絵本(英語)もまだあります。

160326_1520~01.jpg

『MISS SUZY'S EASTER SURPRISE』

いちおう、800円。
かわいいりすの絵本です。
Miriam Young作

絵は、感じが少し違いますが、なんと、
“がまくんとかえるくん”シリーズを描いている 、アーノルド・ローベルさんなのです。


BGMは、ユーミンの「ベルベット・イースター」を、“のっこ”がカヴァーしたもの かけたりしてます。

明日は天気がくずれるとか?聞きましたが、
楽しくお過ごしください。
160326_1505~01.jpg