温室の修理 | 雷神トールのブログ

雷神トールのブログ

トリウム発電について考える

大粒の雹で穴をあけられた温室の屋根を修理しました。


前

無色透明のプラスチック製のパネルを見つけるのに3日掛かりました。

ブルーがかった波板はあるのですが、無色のがなかった。建築材料の店を3軒回ってやっと見つけました。前と同じのをメーカーが造るのを止めたのか、波の幅も広くなってますが、これしかないので3枚購入。


後

小屋の内壁には亜麻の繊維の
防寒材が貼ってあったのですが雨で濡れてぼろぼろに。ぜんぶ剥がして捨てました。

完成

すこしすっきりしました。

すぐ脇に立ち枯れしてしまった花りんごの木もチェーンソーで切り倒しました。

切株が残ってます。


根っこ

立ち木がなくなった空間はどこか隙間が空いて物足りなさが漂っています。


空き