古い写真 | 雷神トールのブログ

雷神トールのブログ

トリウム発電について考える

土曜(25日)は、やもめ暮らしをしているダニエルの家を訪ね、ヌムールの近くへ行きました。

ダニエルは風呂場の改造工事をしてる最中で、なかなかモダンなシャワー室とラバボ(洗面台)を見せてくれました。

それから、ヌムール郊外のポテト料理のファミレスへ。最近出来たチェーン店らしく、インテリアが変わってて面白い。バケツを逆さまにしたランプの傘です↓


ランプ

巨大ポテトにスモーク・サーモンや生ハム、ショリゾにチーズを乗せてオーブンで焼いただけの簡単お料理。


サーモン


生ハム


グラタン


ファミレスの後、ダニエルの家へ戻ってお茶をしながら、持って来た写真をタネにお喋り。


ジェラール



ダニエルの連れ合いのジェラールは2年前の今頃ガンで亡くなったのですが、ジェラールの母親が、僕のカミサンの伯父(母親の兄)と結婚した相手なのでした。伯父はまだ若いうちに亡くなってしまい、ジェラールは母親の手で育てられ、自動車修理工になりました。死ぬ間際まで冗談が好きな陽気な人でした。

上の写真はカミサンの伯父夫婦がタンデム(二人乗り自転車)にリアカーをつけてジェラールと弟を引っ張ろうとしてるところです。ここは、フォンテンヌブローの森の中のルクローズ(Recloses)って村で、カミサンの祖父がカフェをやってました。

小さな写真をスキャンして大きく伸ばしてあげたら、すごく喜んでくれました。


朝7時起きをして、夜7時に帰宅。テレビを観ても眠気がささなくて寝たのは1時。日曜になっても疲れが残って、暖炉に火を入れたり、物置のドアに防寒用カーテンのレールを取り付けたり、なんとなくだらだらと時間を過ごしました。


  ペタしてね 読者登録してね