牡丹とリラ、五月晴れのパリ | 雷神トールのブログ

雷神トールのブログ

トリウム発電について考える


毎日晴天が続いています。日中の気温は24~25℃。

蕾だった牡丹が2日で全開しました↓


$フランスの田舎暮らし-ぼたん1


5つ以上の花が満開です↓

$フランスの田舎暮らし-ぼたん複数


牡丹の全体はこんな感じ↓

$フランスの田舎暮らし-5ぼたん


濃い紫のリラと向いの公園のマロニエとポプラを背景に↓

$フランスの田舎暮らし-牡丹とリラ


五月晴れのパリはやっぱりこの曲です→ こちら いま聴くと加藤登紀子の歌いいですね。


小説「五月晴れのパリ」第2回は唯今推敲中です。夜のうちに投稿出来ると思います。

加藤登紀時子と中島みゆきのデユエットを見つけました。

「私たちの先祖は鳥だったかもしれない。なぜなら、こんなにも空に憧れるから~♪」

You Tube へ跳びます→ こちら から。では、後ほど。