登場人物紹介

くわしくはこちら右矢印登場人物紹介 

 

2022年1月
母の入院をきっかけに

認知症の父の介護が始まりました

泊まり込みワンオペ在宅介護
ショートステイ併用期を経て…

 


2023年1月

父、特別養護老人ホームに
入所しましたスター

特養入所への道

 

母は今も入院中病院
母の入院

2023年3月

実家じまい完了チョキ

実家じまい


2023年12月
父、覚醒不良
看取りケアに移行
看取りケア期


2024年1月
父、永眠しました

 

こちらもどうぞ

介護スタートから今までの経緯


叔母が入院中の母のもとへ

面会に来ることになりました病院

with イトコ夫妻


イトコとLINEでやり取りする中で

まったく読み取れないため

不安になりました


当日は

わたしも行った方が

いいのかな?驚き




イトコには

行くのが当たり前と思われてるのかな?


それとも

行かないのが前提と思われてるのかな?



面会人数3人までのところ

3人で来るって言っているんだから

わたしが行くと4人になっちゃって余計かな?



でも

叔母さんとイトコ

母を見舞いたいだろうけど


イトコのご主人は母に会っても微妙じゃない?

義理の伯母のお見舞いって無気力


それならわたしが

面会人数の枠使っても問題ない?




もしイトコたちが電車で来るなら

不慣れな土地での電車の乗り換えは

複雑でわかりづらいだろうから


わたしがある程度のところまで

迎えに行って同行した方がいいかな

などとは想定していたけれど…



車で来るなら

わたし行かなくてよくない?


カーナビあれば着くし

カーナビの方が優秀だよね



そもそも


予約を取る時点で

わたしの都合を聞かれなかった

ということは

わたしの参加は不要ってことじゃない?


などと

ぐたぐだ考えていたのですが


考えていてもわからない真顔



イトコにLINEで聞いてみました