登場人物紹介
くわしくはこちら登場人物紹介
2022年1月
母の入院をきっかけに
認知症の父の介護が始まりました
泊まり込みワンオペ在宅介護と
ショートステイ併用期を経て…
2023年1月
父、特別養護老人ホームに
入所しました
母は今も入院中
母の入院
2023年3月
実家じまい完了
2023年12月
父、覚醒不良
看取りケアに移行
看取りケア期
2024年1月
父、永眠しました
こちらもどうぞ
父の火葬から3日後
入院中の母に面会に行きました
この日の母は話せないのか
言葉を発してくれません
話せなくても母との時間を
大切に過ごそう
と気持ちを切り替えました
父の遺影を見て
イヤそうな悲しそうな顔をした母
話題を切り替えようと
遺族年金の話をしました
年金事務所に問い合わせたら
父の最後の年金を母が受け取れること
そして母には
遺族年金を受け取る権利があること
それについての手続きは
わたしが行うことなどを話しました
すると母は
しゃべってくれてうれしいんだけど!
なんで今まで声出さなかったの
そして
なんで急に声を出したの
もしかして
遺族年金の受給が
母の心を動かした

そういえば
母の面会の直前
リハビリ担当の理学療法士さんや
言語聴覚士さんが
母の病室から出てくるところを見ました
もしかすると
面会の前にリハビリをしていて
疲れちゃっていたのかも…
疲れていたところ
頑張って
声を出してくれたのかもしれません
この日は
母の声が聞けないと思っていたから
聞けてよかったです
疲れてるところ
声を出してくれてありがとう