登場人物紹介
くわしくはこちら
登場人物紹介
2022年1月
母の入院をきっかけに
認知症の父の介護が始まりました
泊まり込みワンオペ在宅介護と
ショートステイ併用期を経て…
2023年1月
父、特別養護老人ホームに
入所しました![]()
母は今も入院中![]()
母の入院
2023年3月
実家じまい完了![]()
2023年12月
父、覚醒不良
看取りケアに移行
看取りケア期
2024年1月
父、永眠しました
こちらもどうぞ
亡き父の荷物を引き取りに
父の暮らしていた施設に行きました![]()
父の荷物
段ボール3箱 (テレビ込み)
これはさっさと片付けてしまおう![]()
ということで
施設に荷物を引き取りに行ったその日に
家電リサイクル法に則りテレビを処分
帰宅して
父の衣類をゴミ袋に詰め込み
翌日になってから
ゴミ処理センターに持ち込み
衣類を処分
衣類については
形見分けする予定もなければ
分けられるほど高級な品もないし
遺品として取っておきたいものもないので
勢いよく処分しました![]()
実家じまいする時に
たくさん悩んで
苦しい思いをして捨てたので![]()
苦しかった実家じまい
実際に父が亡くなった時の
本当の遺品整理は
手間がかからず済みました
他には
父が施設に入る時に持たせた
わたしのお手製の写真付きの日記![]()
これは
父の棺の中に入れようと
捨てずに残しました

父が身につけていた
腕時計とメガネは
まだ手元にあります![]()
メガネは施設に入ってから作ったものだから
愛着はないけど
腕時計は
父が肌身離さずつけていたから
捨てづらいです
めちゃくちゃ安物なんですけどね![]()
捨てづらいものは
時が来たら捨てます
捨ててもいいと思える時が
来るはずだから
