登場人物紹介
くわしくはこちら登場人物紹介
2022年1月
母の入院をきっかけに
認知症の父の介護が始まりました
泊まり込みワンオペ在宅介護と
ショートステイ併用期を経て…
2023年1月
父、特別養護老人ホームに
入所しました
母は今も入院中
母の入院
2023年12月
父、覚醒不良
看取りケアに移行
看取りケア期
2023年3月
実家じまい完了
こちらもどうぞ
認知症の父が
覚醒不良でごはんが食べられなくなり
老衰の診断を受けました
元気になった
と喜んでいたら
再び覚醒不良
期待しちゃっただけに
へこみます
さて
本当ならもっと早くに
考えるべきだったのだと
思います
親の死んだ後のこと
そう
葬儀のことです
亡くなった病院や施設で
葬儀屋を紹介してもらうこともできる
と聞いたことがありますが
いざという時
あわてないためにも
準備しておいた方がいいですよね

気が進みませんが
こういう準備をしておくと
魔除けになって
長生きすることもあるかもしれません
喪服を使うことになるかも
と買ったものの
幸いなことにいまだに出番なしですし
本当なら親自身が
どういう葬儀をしたいとか
希望を残していたり
手配しておいてくれたらよかったのですが
やってないものは仕方ありません
父よ、母よ
わたしに全てまかせなさい
現役時代だったら
父の葬式に来てくれる人は
たくさんいただろうけど
今の父の周りは
ひっそりとしたものです
父が亡くなったら
わたしと夫だけで
静かに見送りたいと考えています
母については
ちょっと思案中
しかし
準備する!
まかせろ!
と決意したはいいものの
何から始めていいのか
わからなかったので
とりあえず
ネットで調べて
気になったところに資料請求しました
