登場人物紹介
くわしくはこちら
登場人物紹介
2022年1月
母の入院をきっかけに
認知症の父の介護が始まりました
泊まり込みワンオペ在宅介護と
ショートステイ併用期を経て…
2023年1月
父、特別養護老人ホームに
入所しました![]()
母は今も入院中![]()
母の入院
2023年12月
父、覚醒不良
看取りケアに移行
看取りケア期
2023年3月
実家じまい完了![]()
こちらもどうぞ![]()
認知症の父が
老衰と診断されました
父との前回の面会から三日後
父の話 前回はコチラ
前回持ち帰った書類を提出したいし
父の様子も気になるので
父のいる施設へ行きました
面会受付時に書類を提出
父との面会前に
職員さんが
父の様子を教えてくれました
なんと
父は元気になってきた
とのこと
わー!
うれしい![]()
食事ができるようになって
動きも覚醒不良になる前と
同じくらいに戻ってるんですって![]()
病院の翌日に
ごはんを食べたと聞いても
「点滴で一時的によくなっただけでしょ」
と思っていたけれど
よくなってきたみたいです![]()
特養入所時は普通食だった父
6月に骨折して入院した際に
飲み込む力が弱っていると言われ
きざみ食になりました![]()
それからずっと
覚醒不良になるまでは
きざみ食だったのですが
食べられなくなったので
ゼリーや液体のハイカロリーの
栄養補助食品に切り替わりました![]()
(メイバランス&エンシュアH)
しかし
動けるようになったことで
お腹が空くみたいで
「お腹すいた」
と言うこともあるそう
元気じゃん![]()
年末年始で病院がやっていないから
変化があった時に対応できないので
とりあえず食事はこのままで
お正月明けから
普通の食事に戻す予定![]()
ミキサー食から慣らしていくようです

とりあえず
安心していいのかな?
服薬していたお薬の影響で
覚醒不良になっていただけなのかな
それとも
これからは
覚醒不良と回復をくりかえしながら
少しずつ弱っていくのかな…
いろいろな考えが頭をよぎりますが
まずは
父と過ごせる時間が
まだ残されていることを
喜びたいと思います
ご心配してくださったみなさま
ありがとうございました!
