2022年1月

母の入院をきっかけに
40代にして認知症の父の
介護をすることになりました

 

2023年現在

父は特別養護老人ホームへ

 

母は今も入院中

 

登場人物紹介

くわしく知りたい方はこちらもどうぞグリーンハーツ

右矢印登場人物紹介

右矢印介護スタートから今までの経緯

 

 

 入院中の母

面会してきましたコスモス


前回はコチラ



はじまりはコチラ



母の顔を見ていて

ふと気づきましたひらめき気づき



あれ?
お母さん、いつもとお顔ちがう?

サムネイル


「いつもは

もっと丸いお顔なのが


今日はなんか

お顔がしっかりしてるように

見えるんだけどあんぐり


と言葉を選んで

母に伝えました



母は無言で見つめ返します目


母に直接言うのは控えたけど

いつもは

くしゃっとしてるのが

今日はキリッて感じ


あっ電球



もしかして

今日はお口に入れ歯が入ってる?

サムネイル


これは我ながら

名推理キメてる



入れ歯の有無で

顔の大きさが変わるのは

父を見ていたからよくわかります



父が入れ歯を外してくしゃっと笑う顔がかわいかった



母の口には

入れ歯が入っているにちがいないキラキラ


「お話する練習したから

その時に入れ歯入れたのかな?」


話す練習をするのに

入れ歯を入れるかは知りませんが

そんな風に聞いてみました



母は無言で見つめ返します目



お口開けて

見せてくれたらいいのに歯


と思いましたが


お口開けて見せてよわんわん

とお願いするのも

おかしいなと思って

やめました笑



 

そもそも

わたしの質問が

見当違いだったかもしれない


入れ歯を入れてるのは

今日だけじゃなかったかもしれないし


「いつも入れ歯を入れてない」

というわたしの記憶が違うのかもしれない



言葉で意思疎通がはかれなくて

もどかしいちょっと不満もやもや