2022年1月

母の入院をきっかけに
40代にして認知症の父の
介護をすることになりました

 

なんでも忘れてしまうけど
笑顔とユーモアは忘れない父と

寝たきりでもリハビリに励む
頑張り屋さんの母です

 

 

2023年現在
父は特別養護老人ホームへ

 

母は今も入院中です

くわしくはこちらから↓
登場人物紹介

 

認知症車いすの父と

ドキドキ

病院受診ミッションイエローハーツ

 

下矢印前回はコチラ

下矢印はじまりはコチラ

 

受診が終わり

特養からのお迎えを待つわたしたち車

 

車いすから降りて

椅子に座りたいという

父の希望も叶えられて

 

ようやく

静かな時が訪れました照れ

 

 

父は椅子に座って

寛いでいます

 寝てる…?

 

邪魔をしないように

そっと見守りますにっこり

 

 

見守りつつも

 

お迎えが来たら

車いすにまた移ってもらわねば 

スムーズにいくかなあちょっと不満もやもや

 

などと

わたしが心配していると

 

 

父はパチリと目を開けました目

 

 

そして

椅子の肘掛けをつかみ

 

立ち上がりました

 

 

なに、ちょっとなに?

危ないよ不安ガーン

 

 

と内心では焦りつつも

 

 

大きな声を出したり

質問をしたり

余計な手出しをすると

父が混乱しますもやもや

 

 

混乱して転倒したら

大変驚き

 

 

あわわわわわあせる

どうしよどうしよあせるあせる

 

 

ひらめきハッ

 

 

わたしが混乱してどうする

 

 

落ち着いて

落ち着いて真顔ダッシュ

 

 

見守っていると

父は

立ち上がったまま

静止しています

 

『だるまさんがころんだ』を

してるのかと思うくらいの見事な静止っぷり

 

 

立ち上がってはみたものの

この後

どうしたらいいのか

わからないようでした

 

 

 

車いすに移る?

サムネイル

 

 

サムネイル

うん

 

 

わたしが車いすを父に寄せると

父は

 

最初からそのつもりだったんだよ

アッハッハ

 

とでも言いたげに

車いすに座りました

 

 

こういう突然の予想外の動きがあるから

油断できないんですよね魂が抜ける

 

無事に車いすに移れて

よかったですキラキラ

 

 

 

\楽天お買い物マラソン開催中/

 

 

 

 

 

下矢印次の記事はコチラ