認知症で特養に入所中の父に面会した時のお話です。
父は窓の外を眺めて言います。

「ここは田舎みたいだなあ」

 

「お父さんの田舎に似てる?」

わたしが問うと、

「そんな気もするなあ」

と父。

 

 

 

「おれはどこで生まれ育ったのか思い出せないことがあるんだよ。あんたが来るまではそんなこと全然気にならなかったんだけど。でも、思い出せなくても別にいいのかなあとも思うけどねえ」

 

生まれ育った場所が思い出せない?

認知症になると、最近の記憶は忘れても幼い頃のことはよく覚えているなどと言いますが、生まれ育った場所が思い出せなくなることもあるのでしょうか。今、たまたま思い出せないだけなのでしょうか。

 

 

父は外を見て、

「こっちを見ていると、おれはどこで生まれ育ったのか思い出さなくちゃいけないと思うんだけど」

と言った後に室内に目を移し、

「こっちを見ると、何にも思い出せなくなっちゃうんだよ」

と言いました。

 

 

 

施設での生活に慣れていくと、むかしのことは思い出せなくなるのかな。

 

思い出さなくてはいけないという焦燥から解放されて、おだやかに過ごせているならいいけれど。