さいたま市の税理士  土屋和伸の奮闘日記&豆知識情報のブログ -5ページ目

今日の予定

最近、ブログの更新が週末のみです(涙)


週末のほうが精神的に多少余裕があるのかも。ご勘弁ください。



今日は朝一から決算の最終報告。ご署名。


一息入れて別のお客様の決算最終業務。申告書作成。

明日訪問予定のお客様の準備。


そして夜は久しぶりに外でご飯を食べる予定です。

できれば久しぶりにお酒も少し飲みたいところです。


飲めるかどうかは、これからの数時間にかかってます。


さてと、頑張りますかグー



お昼

さいたま市の税理士  土屋和伸の奮闘日記&豆知識情報のブログ-090216_1518~01.jpg
マックです。

クォーターバーガーが好きです。


いただきまーす(笑)

お遊戯会の会場へ

さいたま市の税理士  土屋和伸の奮闘日記&豆知識情報のブログ-090215_0817~01.jpg
スタンバッてます。

久しぶりの更新です

またまた久しぶりの更新です。


何かとドタバタ続きですが、明日(今日)は半休の予定です。


長女の幼稚園お遊戯会に行ってきます~ニコニコ


入園してからもうすぐ一年になります。

時間の経過が本当に早いです。子供の成長も本当に早いです。



さて、自分自身の成長はしているのかしら??と自問自答してみると、


強いて成長したところは、先日お客様との対話で、


土屋「社長、繁忙期は1日何時間位寝てるのですか?」



社長「ピーク時は、一週間で睡眠時間合計7時間とかありますよ(あっさりと)」



・・・・自分の苦労なんて鼻くそレベルだ、と感じた事です。


まだまだ繁忙期突入段階ですが、元気元気に頑張りますグー




飲み会

さいたま市の税理士  土屋和伸の奮闘日記&豆知識情報のブログ-090202_2139~01.jpg
今日は飲み会です。


今日は色んな意味で疲れた1日でした。

早めの夕飯

さいたま市の税理士  土屋和伸の奮闘日記&豆知識情報のブログ-090131_1659~01.jpg
ショッピングセンターは食事処が混む
ので早めに食事です。


自分はビールですが(笑)

モラージュ菖蒲

さいたま市の税理士  土屋和伸の奮闘日記&豆知識情報のブログ-090131_1513~01.jpg
凄い人です。

期首月の重要性

確定申告の用紙が届きましたね~。


早め早めに準備しましょう。



さて、本題ですが、


個人確定申告の場合は1月1日~12月31日分を翌年の3月15日までに。

法人の決算申告は、事業年度末から2ケ月(又は3月)以内までに。


申告をします。法人をたとえにしますと、

決算時のみ締め後売上を計上したり、未払経費をきっちりと計上する事もあります。


そうすると、


期首月の会計上損益数字が遊んでしまう事もあります。

または決算申告が終了するまで期首月の月次が固まらない事もあります。



なので、期首月の利益測定があいまいになってしまいがちです。

(企業様によっては、決算まで駆け込みで数字目標を作り、期首月は一段落とか・・・。)



でも、期首月や第1四半期の活動はとても大事だと思います。(第2四半期以降に繋げるためにも)

なので、会計数値ではなくても内部的は管理等でしっかりと数字を管理する事がとても重要です。



期首や念頭の目標設定、計画が空論にならない為にも・・・・。



私も1月が期首月になるので、週末は自社経理をしっかりやりたいと思いますグー















そろそろ確定申告の用紙が届きます

そろそろ確定申告の時期ですね。



埼玉・大宮税務署は水曜日に確定申告資料を一斉発送です。


おそらく今週末・来週早々には用紙がお手元に届くと思います。


早め早めに帳簿等の整理をしましょうね。



さいたま市の税理士  土屋和伸の奮闘日記&豆知識情報のブログ-081104_1312~01.jpg


写真は以前ブログに掲載したものです(笑)


昨日は

昨日は、久しぶりに焼き肉を食べましたニコニコ

最高に美味しかったです。


さいたま市の税理士  土屋和伸の奮闘日記&豆知識情報のブログ-090123_1930~01.jpg


お食事会の名目は、

古い付き合いのある友人の開業10周年のお祝いです。


凄いです。24歳の若さで開業。事業の継続10年。一人の腕と知恵で。

そこには、多くの試練、苦痛。そして感動のドラマが生まれた事でしょう。


とても素晴らしいことです。


これからも元気元気で20周年30周年と頑張って頂きたいですね。