帰社
3件目のお客様訪問より戻りました。
通常の月次訪問ではありませんでしたが、
相談があるとの事でしたので、お邪魔してきました。
お客様にて、ほぼ結論がでていた事でしたので、
私の役割は最終的な確認と最後の後押しでした。
で、その後盛り上がったのが、
HPを使った営業戦略。
私も微力ながら、意見等を話しました。
これからの税理士の付加価値は売上・利益増加のご支援だと
思っておりますので。少しでもお役に立てるように頑張ります
訪問の合い間に別のお客様から急ぎのご要望が・・・。
次の訪問まで、少しでも進めます
忙しい時ほど、テンションが上がります。なぜか。
外出デー
今日は、お客様訪問4件です。
意図的ではありませんが、なぜか今日に集中してます。
とりあえず、2件訪問し、事務所に戻りました。
移動の合い間に、税務署から連絡が・・・・。
電話応対で完了しましたので、特に問題ありませんが、
やはりドキっとします。 何年経っても。
さて、次にお客様訪問の支度します
暑いですね
今日は、1日内勤でした。
決算申告業務、決算月の最終見込み確認資料作成などなど・・・・。
どれも集中業務なので、頑張りましたが・・・・・
とにかく暑いですね。
さすがにまだエアコンは早いと思い、
自然に任せましたが、とにかく暑い。
暑い暑いといっても仕方ありませんが・・・・・・・。
それでも暑い
明日からは外出が続きます。
暑さに負けず、頑張りたいと思います。
では、今日も1日お疲れ様でした。
今日の行動
今日は朝一番から都内のお客様の決算報告でした。
決算申告処理開始が少し遅れましたが、
決算月にしっかり決算数値の着地点を掴んでましたので、
何も問題なく、打ち合わせができました。
お客様と数値以外にも話が盛り上がりました。
それは、
「労働債権の流動化」
あまり詳しくは記載できませんが、非常に興味深い内容でした。
で、午後からはいつもお世話になっている
大田区蒲田のかねこ先生
の事務所に行きました
事務所の配置替えをなされたとの事でしたので、
早速、新しいスタイルを拝見させて頂きました。
以前よりも机が増えたにもかかわらず、
広々としたように見えました。
PC等の環境設定もすばらしかったです。憧れます。
その後、大宮駅で途中下車し、買い物。その後事務所へ帰社。
今日は、日中外にでてましたが、電話連絡がとても多かったです。
明日でも、処理可能な内容ばがりでしたが、
気合入れて全部処理しました。
非常にスッキリして、本日の業務終了です。
では、今日も1日お疲れ様でした。
一段落
本日のメイン業務が終了しました。
新規契約のお客様からご依頼の資料作成です。
隣接士業の先生にもご協力頂き、無事終了しました
先程、郵便局にて郵送も完了しました。
が、
郵送料金が高い、高い
重量があり、配達記録、速達だと結構な金額になりました。
今後は、宅急便も含め、料金・配達日時・サービス内容等を
しっかり把握していきたいと思います。
では、少し休憩し、もう少し仕事頑張ります
決算業務
今日は終日、決算業務を行ってました。
20年3月期決算のお客様です。
身内ネタ(業界ネタ)を話しますと、
この時期は法人税の申告書作成は特に注意が必要です。
理由は、税制改正の影響です。
法人税関係の税制改正は、
平成○○年4月1日以後開始する事業年度から適用する~。
みたいなのが多いのです。
事業年度が19年4月1日~平成20年3月31日(3月決算・5月申告)
なので、今月申告から、申告書の作成方法が変わることもしばしば・・・・。
19年の税制改正による申告時期の初影響です。
でも、今日現在、関心がある税制改正は平成20年改正ですよね。
なので、頭が混乱しやすい時期です。
以上業界ネタでした。今日も1日お疲れ様でした。
業務終了
今日は、定時で業務終了です。
この後、プライベートの用事があり、
かなり集中して業務に取り掛かりました。
順調に予定通りの業務ができ満足です。
明日もこの調子で頑張ります
早起きも。(今日は朝ゆっくりだったので・・・)
では、今日も1日お疲れ様でした。
無事帰宅
1時間程前に、無事さいたまに戻りました。
本当に楽しい2日間・大阪の旅でした。
内海先生のお話も聞け、新しい出会いもあり、大阪の町も堪能し、
美味しい食事も頂き、とても貴重な経験です。
内海先生、ヴイ・ベクトルのスタッフの方々、交流会参加の方々
本当に有難うございました。
たくさんの元気と笑顔、
本当に有難うございました。